dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年草のインパチェンスとベコニア順調に綺麗な花を咲かせていたのですが。。突然根本から腐ってしまいました。
どちらもプランターに3つずつ植えてあるのですがどちらも1つだけ病気になってしまいました。
土?原因は何でしょう?
北側の軒下で水のあげすぎと言う事はないと思います。
他の花にも移ってしまうのか心配です。
カリフォルニアローズはすべて溶けて無くなってしまいました。土はガーデニング用の土の新しい物を使ったのですが。何か良い薬がありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

水遣りの時に水は根元から上げていましたか?


梅雨のある地方ですと雨の水が直接あたっても
水によって中が蒸れてしまう事もあります。
でも、一つだけというのが不思議ですね?
鉢底に鉢底土を入れていますか?
植え方で何かちがいがあったのでしょうか?
風通しなど三つにちがいが有りますか?
どの部分が病気になるなどの条件のちがいがあると思うのですが・・・
長方形のプラ鉢なら水が溜まる場所だとか・・
ガーデニング用の土自体もお店によってあまり質の良くないものを扱っている事もありますのでご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
風通しですか~
オレンジのインパチェンス4鉢軒下に並べてあり
確かに・・・一番はじっこ。。でも端の方が蒸れたりしにくいですよね。他の花に移らなければ良いのですが。。
ガーデニング用の土は値段で決めてしまったので・・
質は良くなかったのかも。

お礼日時:2003/06/30 12:36

風通しをよくする方法として、株の下の方の葉や茂り過ぎた枝をとってやると、よいと思います。

根っこが腐ったということですが、虫の可能性がありますね。根元の土をほって、調べてみてね。中でねてたりします。他のが、同じようのならないように祈ります。
    • good
    • 1

陽当たりを好む性質がありますから、日光の照度が不足したかも知れません。

インパ類(ベゴニアも)は虫は付きにくいと思います。たまに芋虫がつきます。これは糞をするのですぐわかります。
枯れたら新しい苗を補充したらと思いますが、インパはもうないかなベゴニアはまだ売ってます。
当方は、日々草が一部ですが枯れました。水のやりすぎかもしれないんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インパチェンスは日陰でもOKと聞いて育てたのですが
日照不足ですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/01 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!