
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「井」の型にして交互に積み上げ、接触している部分に瞬間接着剤などで接着して組み上げればペン立てを作ることができます。
1個のペン立てに12本×4ヶ所=48本とすれば、100本あればペン立ては2個作れます。余った2本は、どちらかのペン立てに追加して接着すれば全部使い切れます。
底面部分はダンボールとか厚紙を貼り付ければ良いでしょう。あるいは、空替え芯を横に並べて接着して底面部分にしても良いでしょう。
デザイン的にもおもしろいものができそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 物理学 流速について教えてください。 ある処理場では1日100kgのPACを使用している。直径(内径)6mm 1 2022/07/14 15:19
- アンテナ・ケーブル コード本体の厚みが3mm以下のDC延長コードってありますか? 5 2023/02/01 18:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) イワタニ自然通気形開放式石油ストーブYH-246 1 2022/12/15 17:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DCプラグの径が多少違くても差し込めて通電はできるのか? 7 2022/07/04 07:02
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
- バッテリー・充電器・電池 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接 4 2022/11/05 17:03
- その他(暮らし・生活・行事) 髭剃りで、使い捨てより替刃の方が高いのはなぜでしょうか? 5 2022/10/30 22:44
- DIY・エクステリア 電動工具のグラインダーについて教えてください。 外径:100mm 内径:15mm のグラインダーにコ 3 2022/09/14 19:59
- 日用品・生活雑貨 【文房具、筆記用具】今まで買った中で1番青色の発色が良かった使い捨て青色ボール 1 2022/11/01 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの親は私の服を勝手に捨て...
-
質屋か買取業者のテレビ番組
-
リサイクル可能なバッグの供給...
-
手ぶらにできる傘について
-
電動昇降デスクは壊れたら捨て...
-
この時期フロントガラスにして...
-
ゴミの分別
-
みなさまは 年賀状はどう処分し...
-
駅のゴミ箱に、よく「家庭ゴミ...
-
生ゴミの臭いとコバエに困って...
-
中古のダンベルを売っているリ...
-
宅配買取について 宅配買取業者...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
硫黄粉
-
公園のベンチや、バス停のベン...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
リサイクルショップで検索する...
-
古いドアの処分につきまして
-
7日間家を開けます 先程でたの...
-
釣針の処分方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BICのボールペン芯が抜けず替芯...
-
対流型ストーブの芯交換で耐震...
-
ボールペンが書けない
-
トイレットペーパーの芯の再利用
-
ボールペンの替芯
-
生春巻きを作ろうと思っている...
-
エビに関する質問② エビの下処...
-
居酒屋さんの年齢確認で健康保...
-
朝食 6時。 そっから9時~14時...
-
このインスタント焼きそばです...
-
日本語文法に関してです
-
影腹の意味
-
1日に何回くらい腹を立てますか?
-
中身がちらし寿司のいなり寿司...
-
お化けの語源は?
-
おなかへった? おなかすいた?
-
オカリナで『手のひらを太陽に...
-
回答したところ「それは質問と...
-
人生で起きる不条理な事や厄災...
-
皆さんの別腹は何ですか?
おすすめ情報