dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員数5人の会社の代表をしています。近々1名退職する予定です。その社員がいままで会社で使用していた車を退職と同時に譲渡してほしいといいました。会社的にも、車を1台あまらせておくよりは、売り渡したほうが得だと思うのですが、いくらぐらいで売るのが妥当なのでしょうか?ちなみに車は4年前に新車で150万で購入しました。ほとんどその退職する社員しかのっていませんでした。また通勤や私用にも使っていました。

A 回答 (3件)

#2の計算は簿価ですので、簿価をベースに取引することは通常ありません。



売却のときの価格は、あくまで市場価格と照らして常識の範囲に収めないと、

安く売れば、給与とみなされたり、極端に会社に損失を与えることになります。
高く売れば、売られた方からクレームがきたりします。

双方、納得がいって、税法上問題なければ、相対価格なのでいくらでもよいのですが、その際には、査定や、査定業者がもっている、基準価格表を利用するのがもっとも納得感が得られるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変ためになりました。

お礼日時:2010/05/14 10:44

車両の耐用年数は6年です。

6年後の価格は15万円。
現在の価格は定率法で計算すると、150万円×0.9×0.681×0.681×0.681×0.681=約29万円
定額法だと、150万円×0.9×(1-0.166×4)=約45.3万円

まぁ、30万円~45万円位じゃない?
    • good
    • 0

市場価格があると思うので、中古車を扱う業者に査定してもらってはどうでしょう。



市場価格で売って、簿価との違いは、売却益または、売却損として処理すればいいと思います。
市場価格と極端に乖離した場合、例えば、過剰に安く売ったりすると、税法上給与とみなされ、当人に所得税がかかったりしますので、とにかく、適性な価格を第3者に計算してもうらうのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですねプロに一度見てもらいます。

お礼日時:2010/05/11 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!