dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故に遭った場合の支払いと個人情報について困っています。

質問の内容は2つです。
(1)事故に遭い、その際購入したものは全て支払ってもらえるのか
(2)被害者が購入した店に、加害者が問い合わせて購入したものの詳細を勝手に聞いているのは
法律違反ではないのか

先日、自転車(私)と自動車の事故に遭いました。
幸い軽い打撲で済みましたが、自転車がダメになったので新規購入をし、請求額を相手方に伝えたところ、
レシートがほしいとのことでしたのでお送りしました。(レシートには明細が載っており請求内容は、自転車とライト・ワイヤー鍵の3つです。)後日連絡があり、「自転車の料金は支払うが、他2つは払えない」とのことでした。また、明細が書いているにも関わらず、店に勝手に問い合わせて購入内容を確認したとのことでした。
被害者はこちらなのですが、加害者が支払うものを決めてしまっていることと、
水増しも何もしていないのに、私に確認をせず勝手にレシートをもとに調べられていることに腹も立ちました。
(店側にも不手際があったかと思いますが、加害者の行動にフォーカスします)

私は全額支払って頂きたいのですが、この場合はどうなるのでしょうか?
ご回答をお願いします。

A 回答 (3件)

物的損失は双方が合意した方法で補償されるのです


被害者が一方的に修理あるいは購入をして請求をするのは間違った手順です
あなたの請求が妥当かどうかを知る権利があるので加害者が調べるのは行為は正当です

賠償額の問題ですが
事故にあったときの時価を超える請求は裁判では認められません
たとえば償却期間が10年の品物を10年使用したときは賠償額はなしと言うことです
5年使用したときは新品の半額です
    • good
    • 0

(1)No


事故時点での残存価額だけです。
ですから、新規購入した自転車の価格全てを支払ってもらえるだけラッキー
(2)問い合わせだけだったらおそらく法令に違反はしない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
感情も入り混じって正しい判断がつけられなかったので質問してみてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 08:48

そもそも新品で買いなおしす必要もないし賠償はあくまで時価 


それに過失割合はどうなってます?
10:0でなければ車の修理代の一部をあなたが支払う義務ありますよ
そのことを言ってこないうちに収めたほうがいいと思いますけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!