
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼を頂戴して、誠に恐縮に存じます。
また、その文中にあります再質問について、地域や状況が分かりましたので、少し補足説明をさせていただきます。
植え付け時の樹齢が不明ですが、樹高から見て2年物以上?ではと思います。
さらに、堺市・日照もある程度あるとのことですから、今年が無理でも来年にはと期待されますので、施肥や徒長枝の剪定で樹勢を強め花芽の付くのを促進させる。
一番よいのは、植栽された造園業者に問い合わせをされる事です。
その時に(念の為に確認を・・・)
◇地域・土壌・樹齢から見て、現状は問題ないのか、手入れ作業で留意点は?
◇植え付け保証(名称は他の表現もあり)が、説明&契約ありませんでしたか・・・
※植栽業者が1~2年後に、定着し成長するまでの責任を保証(ex、枯れたり成長しない時には代替樹木に交換したり無償で手入れ・作業を行う)
今回のケースでは、樹木が成育しているならば、アドバイスのみかもしれませんが?
現場・現物に精通した専門家の意見やアドバイス、必要な処置・作業での無償or低料金サービスが、安心確実な方法だと思います。
是非、大切な「やまぼうし」の樹木が、charlyfuji 様の庭に美しい花を咲かせますように、心より祈念申し上げております。
No.1
- 回答日時:
>やまぼうしの花が咲きません。
庭植えで、昨年の2月頃に、樹高2.5mの木↓
お住まいの地域や土壌、日照、肥料の問題が不明ですが・・・
◇「やまぼうし」は、花つきが遅い樹種です。
寒冷地や高度の高い地域では4~5年、花が咲かない場合もあります。
◇根詰まり、根腐れを起こしていませんか?(周辺の土をそっと掘り返して観察)
栄養分を葉や枝に集中しますので、開花するパワーが不足。
◇前年の剪定で花芽を摘んでいませんか?
スミチオンの薬害で花芽を傷めてしまっている。
◇チッソ系の肥料を多く与えていたり、肥沃な土壌では、幹&枝葉が成長しスクスク育つが、花は咲かない。
ご参考URL
http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query …
この回答への補足
大阪の堺市に住んでいます。日照は、隣家があり、南側ですが、午前中日が当たるぐらいです。
土壌はよくわかりませんが、水はけは悪くないと思います。 新築時に(昨年3月)植木屋さんが何かしてくれていると思いますが、その後は何もしていません。
まだ、2年目ですが、花芽は出た事がありません。剪定もしていません。
木が若いのでしょうか?
ご丁寧なご回答をありがとうございました。
業者に問い合わせてみます。
内庭に植えてあり、周囲をウッドデッキにし、サッシを額縁に、リビングから絵のように、満開の
やまぼうしを眺めるのを夢見ています。
来年こそ、その時が来る事を楽しみに、教えて戴いた事を試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 白い花が赤く変色か(画像)品種不明な樹木 1 2022/09/14 15:27
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
- ガーデニング・家庭菜園 庭に花木(花水木)などの日当たりの良い木を植えたいと思っております。夏は太陽の位置が高く日差しが強く 2 2022/09/18 18:41
- ガーデニング・家庭菜園 アサガオの花が萎れてしまいます。 ここ何年か、プランターにアサガオを植えて育てております。 水やりも 3 2022/07/28 21:18
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 ハイブリッド芍薬 5 2023/04/27 12:46
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
同じプランターで並べて育てて...
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
紫陽花の葉の黄色化
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
柚子の実が落果します
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
タラの芽の挿し木の方法
-
カーネーションを助けてください
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
-
正岡子規の俳句の意味を教えて...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
観音竹が一向に大きく(背が伸...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
つつじの剪定時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報