
中卒30代職歴なしでも応募したら喜ばれたり「助かるよ」「ありがとう」と思われるような求人ってあるのでしょうか?
人が嫌がる仕事ですから
給料安いの当然です
大変な仕事なのも当然です
時間が長いのも当然です
こちらが相手にあわせるわけですから資格取得も当然です
ですが金儲けの手助けが趣旨ではないのです
応募がなくて困っている求人
応募がなくて困っている業界
誰でもいいから来てくれーという声に答える趣旨です
今のご時世どんな仕事でも応募者が足りないなんてありえないのでしょうか
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
きょうび会社は人を削っています。
未経験者を教育するには時間もマンパワーもありません。
ですので、中途入社は即戦力を求める所が一般的です。
人を雇いたい所はたくさんあります。
ただし、求めているのは「教育をすることなく使える人」なのです。
中卒職歴なしでも、スキルと経験がその会社の採用基準に達していれば、即採用です。
他人が嫌がる?給料が安い?長時間労働?応募したら感謝する?
そういうことは、採用側は全く考えないでしょう。
求人票を見て応募してきた以上、条件は納得済みだと思いますから。
採用側が求職者を見て思うのは、その人が「使える人間か」です。
求職者が、企業が求めている以上のスキルを持っていることが判明してはじめて、「助かるよ」「ありがとう」と言われるでしょう。
No.4
- 回答日時:
>>私が職場で使えない側に回ったことはありません。
ということは、あなた自身は、 中卒30代職歴無し ではないのですね?
”世間的に見て、もっとも就職が困難な立場の人でも、受け入れてくれ、感謝されるような職業は存在するのでしょうか?”
という趣旨の質問だったと判断してよいですか?
だとすると、なんだかとても嫌な感じがしてしまうのが、私だけだとよいのですが。
自分のことでもないことに、中卒30代職歴無 というレッテル貼りをして質問してしまうこと、それ自体が、傲慢さの極致です。気づいていないのかもしれませんけど。
もし、身内の人の話なのだとしたら、大変お気の毒です。
まずそのような立場の人が、十分な財産をもっているのならば、起業するなりボランティアを行うのが、金儲けの手助けでもなく、世間の要望にも応えられる最良の方法でしょう。
もしそうでないなら、職業訓練を受けるなり、必死にやるしかないですね。
質問者さんのいっているような、金儲けの手助けではなく、困っている業界 なんていっている余裕はないと思いますよ。
というか、介護職 というのが、その質問の趣旨には、ぴったりじゃないですか??
No.3
- 回答日時:
ほとんどの仕事が、真摯な態度でまじめに取り組めば、誰かしらに感謝されると思います。
ブラック企業で、人を騙すような職でなければね。
質問者さんの記述を見ていると、中卒職歴無しということにコンプレックスがありすぎて
自分が拒否されないということを、第一に考えているように受け取れます。
正直、そういう態度の人は、どんなに手の足りない職場を探しても厄介者扱いされるだけだと思います。
今なら、きつくて給料の安いことで、人手が足りなくなっている介護職などを選択するのがいいのではないでしょうか?公的機関での斡旋で資格所得が狙い安いというのが理由です。
その大変さを味わえば、質問者さんから感じられる甘えも、なくなると思います。
きついことをいいますが、人手が足りない業界だからこそ使えない人はいらないのです。
私が職場で使えない側に回ったことはありません。
人手が足りない業界が人を選ぶ事は矛盾です。
甘えずに応募に感謝するべきです。
攻撃には攻撃を返さずにはいられません。
感謝には感謝を返したいです。
人間をいるいらないで考える人間を喜ばせたいとは思えないです。
無気力無向上な労働者は一種の悪です。
感謝の出来ない求人者も一種の悪です。
悪になるのも、悪を助けるのも趣旨ではないのです。
困ってる善はいないものか、自分の狭い世界ではわからない皆さんの広い世界の話が聞きたかったのです。
これが甘えだとは思いません。
皆が大卒で官僚を目指したら誰がゴミを収集するのでしょう。
中卒職歴なしでこそ必要とされる求人、業界の模索なのかもしれません。
自分が何をしたいかなどの自分の都合で職選びをする事こそ甘えです。
質問者が回答者にこんなお礼をするのは非常識です。
私は悪い質問者のようです。
せっかく回答していただいのに。
これ以上は言葉がありません。
No.2
- 回答日時:
大学病院の掃除などの仕事はどうでしょうか?
私立の大学病院は、庭や散歩スペースが広くて、掃除をする人を何人も雇っている病院も結構あるようです。
一度問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
大学病院の清掃員はそれほど成り手がいないものなのでしょうか
年配の方が多い仕事のイメージです。
なるほど年配の方が多い仕事ならあまり経歴も気にしないのかもしれません。
しれませんが…成り手には困ってなさそうな気もします
求人などで大学病院清掃を念頭において見てみます。
回答してくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- 求人情報・採用情報 昨日、第一志望の面接(一般事務)に行きました。中途採用で転職をしようと思い、応募しました。 ネットで 4 2022/06/12 11:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴を書く際に、嘘をついたことありますか? 例えば、ダブルワークがダメな会社に応募する際に、 4 2023/01/31 16:21
- 派遣社員・契約社員 派遣会社と派遣社員のやる気のなさ 6 2023/04/02 10:36
- 派遣社員・契約社員 短期派遣バイトの大量募集に応募しています。大量を選んでいるのは最初の研修で教える側と自分が一対一にな 1 2022/09/05 12:22
- 派遣社員・契約社員 派遣応募について 派遣に応募しましたが、他社決定の為、辞退した事があるのですが なぜか電話で辞退の旨 5 2022/10/06 19:24
- その他(悩み相談・人生相談) 働くのが怖い人の相談先はどこがよいですか? 9 2022/10/12 14:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書。英検三級とか、簿記三級とか。自信がない経歴も書くべきか、書かざるべきか? それが問題だ・・・ 1 2023/01/04 15:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
法人渉外と個人渉外の違いを教...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
履歴書について。 私は高3の時...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
「仕事ができないふり」をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報