
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もベランダなどで枝豆を育てた時に同じ様に徒長させた事があります。
どの程度の徒長状態なのか、どの程度まで育ったのかが不明なので
何とも言えませんが、やっと自立しているような細い徒長苗で
葉の数も少ない状態であればはっきり言って少量の収穫しか望めません。
現在の徒長状態がかなり悪いのであれば
植え替える(種植えからやり直す)方が無難、という場合もあるので
気候と状況を見てチャレンジしてみましょう。
私の経験では、枝豆は暑い時期になると発芽率は悪くなってしまいますが
発芽した物は順調に育ってくれるので、梅雨時の悪天候などで
徒長してダメな時は、梅雨明けを見計らって植えなおしを行なっています。
夏でもエアコンなどを使う室内であれば問題なく発芽してくれますし
収穫時期が多少遅くなりますが、梅雨明けの晴天で立派に育つので
一つの選択肢として頭に入れて置いても良いと思います。
電灯などを使って人工栽培風に育てる場合は
普通の蛍光灯や電灯ではダメです。
メタハラと呼ばれる植物の必要とする光量&波長光線が出るライトや
アクアリウムなどで使われる植物育成用のライトを使う事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 家庭で枝豆が育てられるセットがあると 知りとても気になっています。 その為、来月から枝豆をお家で 栽 4 2023/03/24 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の栽培方法について教えてください 10 2022/09/30 10:57
- 食べ物・食材 豆苗を再生栽培して2回食べている人を見ると、やはり日本は貧しくなったと感じますか? 5 2022/07/12 15:56
- 食べ物・食材 かいわれ大根の二期作? 豆苗をよく買うのですが、豆苗はパッケージにも書いてあるとおり、一度食べてもも 1 2022/07/24 07:44
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の連作障害について 2 2023/07/09 20:21
- 食べ物・食材 枝豆についてです。 月曜日の夜に居酒屋に行ったのですが、お通しで出された枝豆が変な味がしました。枝豆 4 2022/10/05 05:46
- 農学 作物の収穫を遅らせる方法ってあるのでしょうか? 1 2022/06/08 21:58
- 農学 来年のための枝豆 2 2022/10/03 06:23
- その他(悩み相談・人生相談) 宝くじ ドリームジャンボで5億円が当たったらタワーマンションの最上階で仙人のような暮らしをして、仙豆 8 2022/04/01 21:49
- 食べ物・食材 皆さんは、枝豆か空豆だったら、やっぱり枝豆派ですよね? 16 2022/06/05 18:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コスモスとマリーゴールドが発...
-
九重葉ネギを種から植えています
-
皆さんにご意見を頂きたいので...
-
バニラビーンズは芽が出るのか?
-
混植栽培をしたいのですが 混植...
-
発芽しなかった場合・・・
-
発芽にんにく栽培について
-
乾物屋で売っている大豆やあず...
-
カヤの栽培方法
-
花の種まき(好光性種子と嫌光...
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
エクセルVBAのIF文の否定の複数...
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
にんにくの芽は毒?
-
冬に美味しい野菜は何ですか
-
柿の接ぎ木について、接ぎ木を...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
ほうれん草の種の発芽について
-
ドリアンの香り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
バニラビーンズは芽が出るのか?
-
野菜は夜に発芽することが多い...
-
乾物屋で売っている大豆やあず...
-
発芽しなかった場合・・・
-
枝豆の栽培方法について教えて...
-
車を温室代わりにする育苗の方...
-
混植栽培をしたいのですが 混植...
-
水耕栽培 (ベビーリーフ)
-
今から不織布のベタがけで、ほ...
-
椿の種の保存と発芽について教...
-
オジギソウの種
-
花の種まき(好光性種子と嫌光...
-
人参栽培での「とう立ち」防止
-
桜の種を発芽させる方法を教えて
-
皆さんにご意見を頂きたいので...
-
コスモスとマリーゴールドが発...
-
レアなフルーツを育ててみたい...
-
枝豆の播種について
-
そら豆の植え方について、間違...
おすすめ情報