
ルーターを自動再起動させたいです
ルーターに接続されているPC(Debian)からルーターを再起動させたいと思っています。
crontabに登録させて定期的に実行させようと考えているのブラウザからではなくシェルから動かせる形式でと思っています。
ただルーターの設定画面はJavaScriptを使っており、Javaに関してほとんど知識のないのでお手上げ状態です。
再起動のページのソースは
<form method="POST" action="/cgi-bin/restart.exe" name="RebootForm">
<input type="hidden" name="action" value="Reboot">
<p><input type="submit" value="再起動"></p>
となっています。
どのような言語のプログラムやスクリプトでもよろしいので、ご教授お願いします。
また「このようにすればいいのでは?」といったヒントでも大歓迎です。
ルーター: Buffalo BBR-4MG
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
激しく遅いレスでもう解決していたらすみません
私もまったく同じ状態でなやんでいて、ここにたどりつきました
参考にさせてもらいありがとうございました
BBR-4MG はしばらく使っていると、長い通信が途中で切れるようになる
みたいでこまっていたのですが、この症状はリブートで回復するため
いろいろ試したところ
ログイン後に
$wget --post-data "action=Reboot" http://xxx.xxx.xxx.xxx/cgi-bin/restart.exe
--referer="http://xxx.xxx.xxx.xxx/index.stm"
とreferer をつけることでリブートできました
試したファームは
1.42 Release 0002(もともと入っているやつ)
です
No.1
- 回答日時:
書いてある分だけなら
http://ルーターのIPアドレス/cgi-bin/restart.exe
にPOSTでaction=Rebootを送ればいいだけな感じですね
wgetがあれば
wget --post-data "action=Reboot" http://ルーターのIPアドレス/cgi-bin/restart.exe
でいけると思われます
多分HTMLが返ってくるのでそれを表示するかnullに吸い込ませるかはご自由に
回答ありがとうございます。
wget --post-data "action=Reboot" http://ルーターのIPアドレス/cgi-bin/restart.exe
を実行したところ、Forbidden403エラーとなり、理由を考えたところhttp://ルーターのIPアドレス/別の設定ファイルのURLはwgetで所得出来たのでURLが違うものと考えております。(他のログインしないと見れないページが所得出来るため)
そして、実際の再起動に関するURLページを指定したところ
wget --post-data "action=Reboot" http://192.168.0.1/ad-admin-init.stm
で実行したところ、Not Implemented 501エラーがでるようになりました。
501エラーは--post-dataを入れなければ問題ないので--post-dataを正しく扱えていないのは分かるのですがそれ以上が現状分からない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISDNルーターのおすすめを...
-
突然ネットに繋がらなくなりま...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
IPOE 速度変化しない
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
今日ASRock G10 AC2600 GAMING ...
-
skypeを始めたい
-
緑色のティッシュ箱をルーター...
-
ヤマハルーター ネットボランチ...
-
遠隔操作ソフトcrossloopの仕組...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
無線LANの接続設定(ルーター機...
-
縦方向に強いWi-Fiルーターにつ...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
OK waveにログインして、御礼を...
-
親にwifiを切られるので助けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
会社でルーターを持ち込んで増設
-
静的ルーティングというのはル...
-
回線終端装置(PR400KI)...
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
炊飯器が
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
ゴキブリがあたたかい所にたま...
-
ルーターについて質問です 最近...
-
wifiルーター2.4ghzと5ghzに分...
-
モバイルルーターの有線LAN化に...
-
ルーターの買替について【NAS設...
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
ネット無料のマンションに住ん...
-
ルーターから個人情報が抜き出...
おすすめ情報