これ何て呼びますか

通勤費と住宅手当について。
労務担当になったものです。
当社では通勤費が月上限4万で支給されます。が、住宅手当などは一切ありません。
なので、仕事に便利なようにと家賃が高い会社近くに家を借りる社員には通勤費もでませんので
経済的に不利に思えますがいかがでしょうか。
通勤費については、公共交通機関の定期代で支給していますが、現状、本当にその機関を使って通勤しているのか確認していません。
虚偽の申請が起きてしまわないか、起きているのではないかと気になっています。


たとえば、定期券のコピー提出を義務付け、
提出のない通勤費が0円の人には一律5000円を住宅手当として支給というようなやり方は、
問題ありますか。
または、他にいい方法を実施しているところはありませんか。

教えてください。

A 回答 (4件)

各種待遇に関することは会社ごとの社内規定で決めることが出来ますので、


>提出のない通勤費が0円の人には一律5000円を住宅手当として
>支給というようなやり方は、問題ありますか。
これも、社内での承諾が得られるなら問題はないと思います。

以前、面接を受けた会社でこんなものがありました。
交通費支給なし。その代わり、給与に交通費相当分として2万円を乗せているため、
「当然みんな会社の近くに引っ越して、自転車で通勤してます」と。

ただ、交通費がない代わりに別枠の手当てを、
というのはまた話が別のような気がしますね。
事情によりどうしても近くに引っ越しが出来ない方もいるわけですし。

交通費の申告に関しては、再安ルートの定期代を支給すると決めればよろしいのでは?
仮に、自転車などで通勤していたとしても、それは本人がその分時間と労力を
割いているわけですから、会社が立ち入ることではないと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。

私は近すぎて交通費が出ません。交通費は2キロ以上からしか支給されません。中には地下鉄で申請して、自転車で通勤して、交通費をお小遣いにしている人もいます。住宅手当は世帯主である人に一律2万円支給されますので、一人暮らしや、世帯主となって上記のようにごまかしている人はかなりプラスになっていると思います。平等に支給される方法はよく分かりませんが、まずは(1)申請した方法以外で通勤中の事故などには労災は適応しない、(2)公共の交通機関で通勤した場合で計算し、全員に平等に交通費を支給するとし、車の申請者にはガソリン代としてその半額を支給、徒歩、または自転車で通勤するか申請し、その場合も半額を支給、などの条件をつけたらいいのでは?まじめに通勤している人はマイナスにならず、工夫して通勤している人は半額支給で・・・会社は申請の方法以外は労災認定しないとすれば良いのでは?地下鉄のはずなのに、自転車や車で事故を起こして労災で仕事を休まれると、マイナスでバスや地下鉄できている人にしてみれば「はあ?」という気になります。上限が4万円あるのなら、せめて近くに住み、会社に貢献している人には、ちゃんと住宅手当くらい出してあげるべきです。ちなみに、私が20分の徒歩圏内に住んだのは、災害時に駆けつけることが出来るためです。住宅手当がなかったら、この会社には勤めていません。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



まずは、このようなことを考えて提案するのですね。(あなたは、会社の幹部でないのでそのような
ことは、決められません)・・・経営者でないのですから。

通常は、通勤費(一番やすい電車路線しか認めないこと)は最低減にする
6ヶ月分で毎回、通勤定期など購入証明書を出させること・・当たり前です。

>提出のない通勤費が0円の人には一律5000円を住宅手・・・

これも、経営者が決めることです。

通常は、労働組合と会社側が話し合い決めることです。

ご参考まで。
    • good
    • 0

通勤費や住宅手当に定期の非課税枠以外に法的規制はありませんから


やるのは自由ですが

公平性が問題になります。

「会社の近くで高い家賃は損だ」は質問者さんの主観のような気もします

通勤時間が1時間短いその通勤時間をお金で買った=高い家賃なのではないのでしょうか?

遠くから通勤してる人は
残業すればかなり近くに住んでる人よりさらに遅い時間の帰宅となります

それなら徒歩や自転車通勤者は一律2000円支給とか就業規則を作ればいいと思います

住居手当で差をつけるのは不公平です
5000円もちょっとした距離20~30分の電車通勤の定期代と同等になるので
整合性が難しいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!