
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる「地域の公立学校」ではないのであれば、受験サイトなどで調べることもできます。
たとえばこんなところ。
http://www.study1.jp/search/
おおまかな地域のほかに制服で検索をかけられます。
中学生というのは確実なのでしょうか?
たとえばとある国立大の附属高校では詰襟に銀ボタンです。
カバンに関しては、カバン指定でない可能性もあります。
なぜか「紺色地にグレーの肩掛け」というデザインが流行っている(いた?)ようで、わざわざ購入して使用している学生さんをよくみかけました。
東京南東部から、とのことですが、交通網の発展している東京ではかなり広いエリアになると思います。
家を出る時間、もしくは帰宅時間がある程度きまっていれば、どのある程度の絞込みもできるのではありませんか?中学受験で電車通学の場合は乗り換え回数が少ない経路の可能性が高いです。
ただ、、フロアまで家の特定ができているのであればマンションの管理事務所を通すことはできないのでしょうか?
ありがとうございます。
小学生に見えるくらいなので高校生では無いとおもいます。
ある国立大の付属は詰め襟に銀ボタンなんですね。
鞄は確かにそうですが、中学生っぽいので多分指定なんだと思えます。
フロアが特定できていても一つの階に40世帯以上住んでいる大型マンションなのでなかなか特定しにくいのと
理事会と管理組合のルールが厳しく、住民のプライバシーに関わる事は警察を通さないと動けないとの事です。
監視カメラの映像を見るのにも凄い大変でした。警察からの書類がないとみれないとのことでしたし。
No.4
- 回答日時:
私の知っている、東京の北部にある男子中高の「高校のほう」の制服は、
黒の詰襟に銀ボタンです。卒業生には有名な水泳選手がいます。
中学生をお探しとのことなので、ご参考まで。
あまり特定してもいけないので、あとはHP等をご覧になって下さい。
さきの方のご指摘の国立高は銀ボタンですが、濃紺の詰襟では?
No.2
- 回答日時:
補足をしていただきましてありがとうございました。
南東部というのは、大田、品川区と理解し、参考になればと思い、下に貼り付けました。
近年、多くの公立中学校で学ランの標準服からブレザーに移行する学校が増えています。
しかし私が知っている限りで、まだまだ公立中学校でも学ランの学校もあります。
さらに、多くの区で「学校自由選択制」を取り入れ、地元以外の学校に通う中学生が増えました。
また、土曜日は「休業日」となっていますが、補習を行ったり、部活動を行うため、公立中学生も実際には土曜日に通学している生徒も少なくないです。
特定の決め手は、バッグだと思います。「紺色にグレーの肩掛けヒモ」というのは、「学ラン、銀ボタン」以上に少ないと思います。
学ランの学校の電話番号をお調べになって、バッグの確認をすれば、意外と簡単に見つかるかもしれません。また、バッグに「校章」をつける学校が多いので、もし確認が可能ならば、バッグについていないか、また銀ボタンのマークも校章だと思いますので、そこらへんも手がかりになるかもしれません。
校章のマークは各学校のHPなどで確認できる場合が多いです。
さて、私が「警察の方が・・・」と前回提案した理由は、私の職場にも以前警察の方が、マンションのモンタージュ写真を何枚か持ってきて、「この標準服、バッグの学校を知らないか?」と尋ねてきたことがありました。
公立学校教員は異動がありますので、そこで働く教員は色々な学校を経験しています。「○○中学校がそれだった」ということに、心あたりがあればつながることになります。
その時は誰も心あたりがなく、警察の方は「次の学校にまたきいてみる」と言って帰られましたが、「加害者側の人権が強くなった時代」「未成年の人権が保護される」とはいえ、警察は陰で(?)捜査することもあると思います。
ちなみに、その時は「マンションエレベーター内での猥褻な行為」でした。しかも、そのマンションには加害者は居住していないことまではわかった、と言っていました。
「同じマンションで同じ階に居住」までおわかりなら、警察は非常に簡単に調べがつくような気がしますが。。。。
学校に通報した場合、公立中学校なら普通は生徒に何らかの指導をすると思います。
私立学校はどうなのかわかりませんが、「私立学校でクビになった」と称して地元公立校に転校してきたり、またそれらの生徒本人も、私立中学に拘っている様子もなく、公立校でその後のびのびと全く問題なく過ごしたりします。
そんな状況をふまえて、他の居住者に嫌がらせをするような悪質な生徒に、「学校に知らせる」ことが果たして歯止めになるか?ということが疑問です。私は寧ろ「逆ギレ」されたり、「逆恨み」を恐れてしまいますが・・・・。
直接関わらずに、外側から責めて、例えばマンションの管理人に言って何らかの注意勧告を親にしてもらうとか、警察に入ってもらって親に厳重注意を行うなどの方が、私は「効果アリ」だと思います。
「親がそのマンションにいづらくなる」状況を作り、家族全員で出て行ってもらうのがベストだと思いますが、改善の方向に向かうことを願っております。
お役にたてなくてすみません。
参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa2860378.html
No.1
- 回答日時:
ご近所に住んでいる中学生、しかも制服やバッグまでわかっているなら、警察はすぐに調べがつくはずです。
ただし、地元の公立中学校でない場合は、特定するのに時間がかかるでしょう。このタイプの制服やバッグの学校はかなり多いと思います。
もし、住居から離れた私立学校、国立学校だった場合、犯行?がその中学生の地元で行われているなら、学校での指導効果を期待するより、警察、またはその親に直接言う方が得策だと思います。
この回答への補足
回答していただき申し訳ないのですがそのような回答は求めておりません。
警察も一緒に防犯カメラの映像を見ました。
全て相談もしております。どこの誰か突き止めて欲しいともお願いしております。
でも、少年なだけに捜査が難しいとの事で、今は特に加害者側の権利というものが主張されるので
警察からは直接現行犯以外での捜査が難しいそうです。
家さえわかれば指導してくれるとのことなので少年の家も周りの知人に依頼しつつ自力で捜索しているところです。
同じマンション内に住んでいて何階に住んでるかも特定できております。
ただ、警察はそこまで動いてくれません。
ちなみに地元の中学ではありません。地元の中学はブレーザーです。
この子の家が特定できないので親にも言う事がまだできません。
もちろん学校に言う事だけを考えている訳でもありません。
学校を知っているという事が相手に対して強くでれる要因になるから押さえておきたいだけです。
まずはこの子を捕まえ、110番した後、自分の身を守る為に相手の事をいくつか知っておいた方が身のためだと思ったので調べております。
私立の受験の本等に載っている制服は自分の目で調べました。
でも、学ランというのは意外と少なく、どれも金ボタンで銀ボタンの学ランは珍しいのだと思いました。
なのでこちらで聞いている訳です。
公立に越境している事も想像していましたが
少年は土曜日も学校がある風なので多分私立です。
説明不足ですいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 高校 中学、高校の制服について教えてください わたしは30代東北出身ですが、中高は男女共にブレザーの学校で 1 2023/06/07 19:58
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 学校 中学生女子 高校選び ご覧頂きありがとうございます ! 長いですが最後まで読んでくれると嬉しいです。 1 2022/12/18 23:21
- 学校 中学生女子 高校選び ご覧頂きありがとうございます ! 長いですが最後まで読んでくれると嬉しいです。 3 2022/12/19 09:17
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
私のことでは無く妹の事なんで...
-
高等小学校って今で言う中学で...
-
中学でも退学はありうる?
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
きんぎょ注意報
-
中学を卒業して、高校生になっ...
-
祖父の一番上のお兄さんが大正1...
-
市立中学校と県立中学校の違い
-
中間テストの理科の範囲(中学...
-
キリスト教の学校の国歌斉唱
-
”意義”の意味
-
中学2年です。 僕の通っている...
-
銀ボタンの黒の学ランの中学校...
-
クラス替えがない学校
-
中学生 教室内でチャイムがな...
-
40歳代のある社会人がいます...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
横浜市大都市なのに未だに中学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生徒代表の新任式の挨拶…
-
至急!早めの回答よろしくお願...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学校まで徒歩20分、距離1.5km...
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
銀ボタンの黒の学ランの中学校...
-
高等小学校って今で言う中学で...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
横浜市立の中学校 自転車又は...
-
教育ボランティアの服装
-
公立中学校の場合 素行が悪い不...
-
中学でも退学はありうる?
-
”意義”の意味
-
成人式の同窓会について 私は小...
-
今の中学校は土曜日は休みです...
-
中学生 教室内でチャイムがな...
おすすめ情報