dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 実家を貸すのに、荷物を処分しないといけませんが

 普通 思い出の品もそっくりそのまま処分するもんなんでしょうか?

 両親の服とか、けっこう思い出がありますが...
一般的にはどんなもんなんでしょうか?

A 回答 (6件)

思い出は心の中にしまっておきましょう。



私は、父が着けていた時計以外、
ほとんど処分しましたよ。

服とか、ベルト・ネクタイなどで使えるものは
親戚中にもらってもらい、残ったものは処分しました。

家が広々で、心も余裕が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
そのようにします。

お礼日時:2010/05/22 11:47

おはようございます。



そうやってまとまってものを整理する機会なんて早々ありませんよ!!

先日父親の介護発生するようになり介護ベッドなどを設置するため部屋の整理をしました。

今の家に引っ越して5年たちましたが今後使うかも?と思って箱にしまっていたものや

机・書籍・百科事典・壊れた思い出のある祖母のミシンなどすべて処分しました。

この5年間部屋の片隅にずっと置いてあったものが5年間一度の

話題にも上らずただ埃をかぶってただけです。

母親は反対しましたが実際あっても使わないものばかりです。説得して廃棄しました。

ミシンなんかはとても名残惜しそうに眺めてましたが数週間たった今は何の話題にも上りません。

という実体験から私はそっくりそのまま処分することに大賛成です。

大事な思い出は心のそこにそっと残しておくのがいいかも知れません。
    • good
    • 0

 思い出の品はなかなか捨てられるものではないですよね。

皆さんそれで他人から見るとどうしてこんなものと思われるようなものを沢山抱え込んで暮らすことになるのです。それが一般的な傾向だと思いますよ。

 ただ、どうしても捨てなければならないときには分別が必要になります。それを能率よくやる方法を片付けの達人が出て来てTVで解説していたのを覚えています。荷物を必ず何かのケースに入れて保存し、それを1年以内に使ったものとそうでないものに分別して保管するらしいのです。そして処分が必要となったとき1年以上使わなかった箱から処分して行くというものです。その保存期間は1年を2年にしたっていいわけですよね。そういう処分の仕方に感心した覚えがあります。
    • good
    • 0

形見分け・残すか処分されるか仕分け


残すものは茶箱やダンボールに入れて
屋根裏に保管されたら 数代後お宝になるやも
    • good
    • 0

普通、空っぽにしておかないと『勝手に売られても知りませんよ』となりませんか?


賃借人に管理を押し付ける訳にいきませんからね。

エアコンなどの電化製品を置いたままにしておいても、
『備品』として扱われ、故障時などは修理・再設置費用などがかかります。

『処分』せずとも『貸倉庫』などに移動は必須でしょうね。
    • good
    • 0

思い出の品は自分の手許に大事においておくものでしょう


処分して後で後悔しても取り返しがつきませんから

で、家が荷物だらけになるんですよね・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!