プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生の息子がチック症です 瞬きの症状が出て半年になります 瞬きはそんなに気にならない程度になりましたが 最近首を後ろに何回も振るのがかなり目立ちます
息子が感じているストレスをできるだけなくしていこうと親としても努力しているつもりですが 本当に治るのかと不安でたまりません もう半年もたつのに 体験談や専門家の方がいましたらアドバイスよろしくお願いします

A 回答 (5件)

わが子も保育園の時に下の子が産まれたときにどもり、今は目をパチパチするチックです。

発症したのは、去年です。入学したばかり、学童、など一転新しい環境にさらされ、というのが多分ですが原因でした。併せて私自身も新しい環境、小学校生活への不安からイライラしている時期でした。余裕のなかった自分を責め、パソコンにかじりつき、チックについて調べれば調べるほど撃沈しました。やっぱり私が悪い??丁度今ぐらいの時期です。ですが、夏休みが終わるころ、だんだんなくなってきて、2学期半ばには完全に治まっていました。私は兆しが見えてから、やっと周りに話すこどができるようになり、先輩ママから、自分の子供もそうだったという話を沢山聞きました。ある友達(ママとしては先輩です)は環境が大きく変わり、そこに子供自身は一生懸命適応していこうという努力の賜物だから、見守ってあげるだけだよって。とても救われました。決して自分をせめたら駄目。親が気にしたら駄目だよ!と。病院に行く必要は今のところはしなくても良いのではないでしょうか・・・逆にお子さんは自分は他の子と違うの?と余計に気にしてしまうのではないでしょうか・・・余計な意見だったら本当にごめんなさい。ちなみに一時良くなりましたが今も症状が出てきました。でも、こちらも意識しないようにしています。家でも学校でも楽しく生活しています。ただクラス替えがあり、環境が変わったからかな・・・色々我慢も増えてきて多少のストレスもあるのだと思います。学校での話しも積極的に聞いてあげたり、まずは、落ちついてとにかく普通に接してあげてくださいね。完全には治らなくても症状は軽くなったり、また出てきたりするようですが、親が気にしすぎず見守ることなんじゃないかなと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます うちの子供も同じく下の子が産まれたり クラスがえがあったりしたりで症状が強くなったりします 親が気にするのが一番よくないですね 気にせず様子をみます

お礼日時:2010/05/26 21:04

はじめまして。

チック症の娘をもつ母親です。
専門家ではありませんので断言的なことは言えませんが、あまり悩みすぎないように、もう少し気持ちを楽に・・そんな願いを込めて回答させていただきます。

お気持ち、痛いほどわかります。先の見えない不安でいっぱいですよね。
私も現在中学生の娘がチックを発症した当時(小2)は本当に悩みました。健康診断と偽って病院に連れて行き脳波やMRIの検査を受けたり苦い漢方薬を無理に飲ませたりと、これだと思うことは端から試してみた日々でした。

いろいろありましたが現在はとてもよい状態でいます。決してチックが完治した訳ではなく現在も少しずつ(本当に軽い症状です)出る期間もありますが、長い年月をかけて私自身が全てを受け入れられるようになったこと、そして娘自身が毎日楽しく笑って充実した生活を送っていることで、誰でもない私自身が不安な気持ちから解放されチックが気にならなくなったのだと思います。

長い年月をかけてやっと分かったことですが、私は「娘自身がチックで困っている」のでなく「娘のチックを心配するあまり自分が不安でいっぱいになる」という思いを繰り返していたようです。
チックがもとでからかわれたとか嫌な思いをしたことなど一度もないのに、娘の行動をじっと見つめストレスのかけらを見つけだそうと必死で追いまわしました。
主人の仕事の関係で転校も多かったため、自分を責めオロオロするばかりでした。

娘の症状が自宅で少し強く出るのは決して家庭にストレスがあるのではなく、逆に外での緊張から解放されてリラックスしているからだろうと思えるようになったのは小学校卒業の頃です。
現在も例えばテスト前など集中して勉強しているときやテレビを観ているときなど、黒目をぐるりと回したり咳をしたりしますが、不思議なことに学校では何もないようです。

息子さんは日常生活で困っていることはありますか?
もし動きが激しく止まらないで、字を書けないとかお水をこぼしてしまうなど日常生活に支障がでるようでしたら専門医の受診をおすすめします。症状を和らげる薬もあると聞きました(チックを治す薬ではありません。あくまでも症状緩和です)。
そうでなければ少しお気を楽に見守ってあげるのもよいかもしれませんよ。
息子さんが毎日楽しく過ごせているか、悲しい思いをしていないかよく話を聞いてあげてくださいね。

私は娘の知らないところで担任や保健室に話をし、特別なことをしてもらうのではなく何かあったら連絡をいただくようにしました。結局一度も何もありませんでしたが・・・。
「チックをする子にはわけがある(大月書店)」という本はとても分かりやすく私は熟読しました。
ご参考までに紹介させていただきます。長文失礼しました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます 確かに病院も考えてはいますが 連れていくと余計にどこか悪いんじゃないかとか不安にさせてしまうのではないかと 思い診察に行くのも迷っています 今はやたらと首を動かすので親としては気になりますが たぶん気にしているのは私だけかもしれません 気にしないようにしてもう少し様子をみてみます

お礼日時:2010/05/26 21:10

 とりあえず、小学校で通級教室などありませんか?担任の先生と相談してみてください。

学校と家では異なる環境なので総合的に見る必要もあります。
 自治体が行っている発育相談や発達相談があれば予約制でしょうけど相談されても良いです。
 後は、保健センターなどに情報が有るかもしれないので、医療施設の紹介などしてもらってください。

 学習面でなのか状態が分からないので、詳しい情報をとなりますが、プライベートの無い様すぎても、困るでしょうから、まず先生に相談してみてください。授業中で問題が無いかも含めて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます 担任の先生とは連絡を取り合っていますが 症状は時々は出るものの 人に迷惑をかけるものではないので 様子をみているところです 機会があれば発達相談などもうけてみたいと思います

お礼日時:2010/05/26 21:13

早めに専門医にかかった方がいいと思います。


周りは素人なりに親が厳しいからかななど見えたりするものですが、何がストレスの原因かは親は中々見つけにくいと思います。

近所のお子さんで、目をパチパチとさせるチックのお子さんがいました。
どういう時になるのかと暫く観察したところ、悪い事(他の子どもの玩具を取る、小さい子を押すなど)をして注意をされた時でした。
お友だちとの係わりが下手で、父兄の間でも有名人で、ご近所の私の家には「いったいどういう親御さんなの?」とよく電話がかかってきました。
園のから指導してもらおうと園長にチックの事を報告しましたが知りつつも放置。
友だちも出来ず、そのうち頸もかしげるようになりました。

お母さんは、お子さんをいいようにしかいいません。うちの子こどもは片付けてから次のことをするとか、妹に優しいとか、お友達が出来たと等など。
お母さん自身もお子さんも自分もお友だちと上手くいっていない、お子さんが運動面で遅れていると感じて何とかしようとしていても、周りの人には認められない人でした。
目の前で小さな子どもを突き飛ばしても、「たまたまよ。」という方でした。
うちの子どもも突き飛ばされて、病院に行きましたが、自分の子どもが突き飛ばすのを目の前で見ても、私には「転んだ。」といって連れてきたお母さんです。
そのうち、その子のお母さんも目をパチパチするようになり、声が出なくなりました。
その時点でやっと母親だけ通院するようになりましたが、子どもはそのまま。
自分では、虐められた事がストレスになり声が出なくなったと思っているという話しでした。周囲からみれば、乱暴していたのは彼女のお子さんなのですが。


子どもがいけない事をしている事を認め、その場その場できちんと叱っていれば、お子さんも友だちとの関わり方を覚えチックも消えていったでしょうし、お母さんが素直に認められればご自身がチックになることもなかったと思います。また、お子さんのチックが出ていることを指摘された時に専門医に掛かっていれば自身がチックになる前に問題点に気づけたかもしれません。

外から見ていると簡単に見えますが、自分自身の問題点を見つけたり、認めるという行為は容易なことではありません。
お子さんのチックが親御さんにあるといっているのではありませんよ。
学校や担任や習い事、お友だち色々考えられると思います。ただ、親は子どもの近くにいるだけに原因が見つけにくいという事が多々あるのです。
自分で間違った対処をするより、症状が重くならないうちに専門医の門を叩く事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます 親はいつも近くにいても 確かに学校の事などはあまり分かりませんね あまりひどくならないうちに病院をとも考えています ありがとうございました

お礼日時:2010/05/26 21:22

はじめまして!



 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)

長男のサッカー仲間が幼稚園の3年間 チックでした・・
 そのお母さん曰く その子の父親がその子とその子の兄を差別しチックの子だけを厳しくしていたからだそうです。

 その子が1年生でサッカーに出会い 厳しかった父親が自分のようにその子を応援してハシャギ出してから収まったそうです。
 もちろん その子が自分が夢中になれるものを見つけたのが大きな成果なのかな♪

現在 中学生ですが頼もしく、周りの気持もわかるリーダーシップがある良い子ですよ♪
辛い事があったからこそ友達の気持ちがわかる子になりましたよ。
 チックは精神的な面からきているので 体につく切り傷とは違うので治りは遅いかも知れないですが、必ず治ると思いますよ。
 お子さんも何か夢中になれる物に出会うと良いですね・・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

スポーツをしだしてから症状がよくなったという話しは 聞いた事があります やはり何かに夢中になったりそれがストレス発散になるのでしょうか 本人のやりたい事を早く見つけてあげようと思います お返事ありがとうございました

お礼日時:2010/05/26 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!