これ何て呼びますか Part2

生後8ヶ月の男の子、落ち着きがありません。

小さい時から抱っこしていても落ち着きがなくキョロキョロし、今は抱き上げるとお腹を蹴り上げよじ登ってきます。とっても抱きづらいです。かといって下に下ろすとまとわりついてくるので、どうしていいのか分かりません。
抱っこ以外でも、汗だくになりながら常に動いています。
育児サークルでも他の赤ちゃんはママのお膝で大人しくしています。

多動でないかとっても心配です。
こんな赤ちゃんいますか?

A 回答 (4件)

男の子二人の母です。


上の子が小さかった頃を思い出しました~^^;うちも抱っこすると足でよじ登ってきましたよ!山登りならぬ、母登り(笑)
そのまま一回転して落ちるんじゃないかって程、足の力が凄かったです。
そして子育てセンター、児童館でも常に自由行動。気が向いたときだけ母の膝に座っていました(笑)
言葉も遅かったので何か障害があるのかなぁと思っていました。

でもちょうど2歳のときに弟が生まれて、その頃からだんだん言葉が出てきて、行動も落ち着いてきました。
以前は外を手を繋がないで歩く、なんて考えられなかったですが(どこへでも走って逃亡してしまいます)買い物などで「お母さんから離れないでね」と言うときちんとついてくるようになりました。
3歳半の現在は次男の手を繋いで「離れちゃダメだよ!」なんてお兄ちゃんぶってみたり…
あれほど「全然しゃべらないわ、この子」と心配していたのが今では「お願いだからちょっと静かにしてくれないかな!!」と言う位、おしゃべりな子になりました(笑)

先日、幼稚園の参観日だったのですが(カトリック系の園です)みんなで礼拝をしたり歌ったり、きちんと座って製作したりする我が子を見て「あぁ大きくなって…(感動)」と涙目になった親ばかです^^;
それ位、落ち着きのない子でした(汗)

そして次男が今、1歳半ですが先日健診で長男に負けず劣らずのチョロチョロぶりを発揮してくれまして(笑)
保健士さんに「育てにくいと思ったこと、ありませんか?」と聞かれました。
(あ~、多動とか疑ってるのね~)と思いましたが
「いえ~こんなの長男に比べたら全然マシです~。もっとチョロ助でしたから!」と笑って答えました!
それでも2歳になったらまた来てくださいね、と言われましたけど^^;
次男も落ち着きのない子ですが、長男に比べて言葉が早く(いや、これが普通なのかな?!)あまりの違いに驚きです。
同じ遺伝子をもつ子たちでさえ違うのですから、いろんな性格の赤ちゃんがいて当たり前なんですよね^^

きっと質問者様のお子様は好奇心旺盛な行動派なんでしょうね^^
よじ登るって事は運動神経も良いスポーツマンになりますよ~♪

息子もアタマの方はあんまり期待できませんが(爆)足だけは速いです(特に逃げ足が!)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
母登り!!まさしく言葉通りです。
うちの子もichigo555さんのお子さんとよく似てるので、歩き出したら鉄砲玉のように
どっかに行ってしまいそうですね。。。

活発な子は育てるのが大変とよく聞きますが、ichigo555さんのお子さんみたいに月齢が上がったら
活発だけど、落ち着いて、いいお兄ちゃんに育ってくれるよう期待したいです!

お礼日時:2010/05/28 18:45

こんにちは。

2児ママです。
ちょっと長文になりますが、うちと似ています。
うちの息子も、1歳前からチョロチョロしていて多動かと疑ったことがあります。
でも、多動かどうかってもう少し成長しないとわからないかもしれません。
(ちなみにうちは正常でした)
多動の話とはズレますがお許しください。

うちには娘と息子がいますが、男の子ってすごいです。
女の子と反射神経が違うというか瞬発力もあるし、なんでもスポーツなんですよね。
でも、それだけ動きまわれるというのは、知恵もついているし、体も丈夫だからなんですよ。

うちの息子も、8ヶ月ごろ足が生えてきたら(伝い歩きが始まってから)、目が離せなかったです。
スーパーのカートにのせていても、手を伸ばしてコロッケつかむわ、
すべり台から下を覗き込んだら落ちて頭切るわ、
ケガとか危険なことをしないようにと追いかけ回してても、いつもケガが絶えず、
近所の整形外科の常連でした(汗)

しかも耳鼻科で抱っこしたとたんヤツは後ろに反り返り、私はぎっくり腰をやってしまいました。
起き上がれず横になっていると、笑顔で乗っかってくる息子・・・あの時は 悪魔に見えましたね。
今も冬には腰痛が出ます。

本当にその頃の 私はいつも疲れていました。
「よその子はもっと扱いやすいのに、うちの子はなんでこんなんなんだろう?」
と、途方にくれて泣いたことも数知れず・・・。

もちろんコミュニケーション能力も高くないので、
育児サークルなどではオモチャの取り合いなどでお友達を泣かせたことも多く、
私はいつも謝りっぱなしで、精神的に苦痛を感じたこともあります。

1才を過ぎる位には、私をなめてかかってきて、
悪いことをしたから こっちが叱ろうとすると逃げる。
「逃げないで話し聞きなさい!!」と力ずくで正座させることから始めてました。
男の子は全力投球でやらないと、お母さんがなめられたらいけません。
うちは最終的に主人に入ってもらい、
主人から「お母さんを叩いたり蹴ったりしたら お父さんは許さない。オマエは山へ捨てに行く!!」と
何度かベランダに出してから少し変わってきた気がします。

そんな彼が落ち着いてきたのは幼稚園に入ってから。
カトリックの幼稚園だったのですが、お祈りや歌などしながら、稲を育てたり、どんぐりを拾ったり、
たくさん遊ばせてくれました。先生も優しく、厳しく見守ってくれました。

卒園する頃には面倒見がよく、自分で考えて動けて、家のお手伝いもしてくれ、すごく落ち着いてきました。
(今でも体を使う遊びは大好きで、家の中でも私の体を跳び箱にしたり、よじ登ってきますが)
男の子はお母さん大好きなんです。でも、女の子のようにうまく言葉にできないので、チョッカイをかけたり、からんできたりするんです。そこはわかってやってくださいね。

でも、台所など刃物や火を使っているときにまとわりついてくるときは、厳しく言い聞かせてください。
コンロに子どもの手をつかんで近づけると熱さを感じて手を引っ込めようとします。
その時に「熱くてやけどすると手がとけちゃうよ」と、危険だからしてはいけないと身をもって教えてやってください。
もちろん1回では学習できませんから、やらなくなるまで、そのつど教えることが大事です。

これからしばらくはyndさん大変だと思います。
でも、彼は日々動きながら学習しているのです。
活発な子どもを追いかけるのはそりゃあ大変です。
これから自我も出てきますし、男の子は力が強いので、日々真剣勝負の戦いです。
母は精神的にも肉体的にもキツイです。

でも、小、中、高校と体が大きくなってから落ち着きがないのと、
今が大変でも後々落ち着いてくるのではどっちがいいですか?
中学、高校と体の大きな息子と反抗期を戦って 親はいつも勝たなければいけないのです。
今からしっかり戦って、ダメな事はダメと毅然と対応して、基礎を固めておけば、
成長してもそうそう道を踏み外すことはないのではと思います。

もし、あまりに男の子の育児がつらい、何でこんなことをするのか理解できない・・と思ったら、
この本を読んでみてください。
西原理恵子さんの 「ああ 息子」
・・・上には上がいます。男の子とはそういう生き物なんだと諦められるというか
馬鹿馬鹿しいというか・・・
でも、読んだ後はすっきり元気になれますよ。おススメです。

体に気をつけて、育児頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり男の子は活発なんですね。
私の周りの男の子は大人しい子が多いので、何でこの子は?なんて思ってしまいました。
確かにうちの子は体つきもしっかりで、太ももは異常に太く、力も赤ちゃん??って思ってしまうほど強いので、ぐずって暴れる時はいつも力ずくです。
(兄を育てたことのある母もビックリするほど(^_^;))

これから伝い歩きや自分で歩けるようになったら、もっと大変になるんでしょうね。
今から覚悟しておかなくては!
将来大人しく引っ込み思案な子に育つよりは、今は大変でも活発でバイタリティのある子に育ってほしいですし。

乱暴な(笑)我が子に負けず、頑張りたいと思います!

お礼日時:2010/05/25 14:36

こんばんわ


うちの娘、今2歳になりましたが、新生児のころから抱っこもあまり好きじゃない?ってかんじで
抱っこしてもバタバタそりかえったり、まともに抱っこさせてくれませんでした…
抱っこしたくて抱っこするとむしろ泣かれたり…
私も多動を疑っていました。
ちなみに今でも活発で落ち着きはないんですが、まあまだそういう月齢なのかなと思います。

うちもサークルの活動などで、うちの子だけママの膝におとなしく座ってない…ってすごく悩んだし、なんか目立っちゃうんですよね。

それが嫌で子どもが集まる場所に行かなくなった時期もありました。
でも今思うと8ヶ月でその動きは心配ないと思います。

活発+好奇心旺盛なんだと思います。
質問者さんのまわりに今はあまり同じようなタイプの子がいないだけで、結構います!
とくに男の子に多いです。
なのでうちは女のこなのになんで…とも思ってました。

心配ばかりで育児が全然楽しくない時期がありました。
ちなみにうちの場合は1歳半くらいまではほんと落ち着きなかったです。
でも周りも結構みんなそんなかんじです。
まあもちろんすごくおとなしい子もいますけど、個人差がほんとありますね
今は娘も「抱っこ抱っこ!」ですし、質問者さんの息子さんも月齢とともに変化があると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
kai-seaさんと一緒で、うちの子も小さい時から抱っこでもそわそわよく動いたり、泣いたり
今では落ち着きなさすぎて育児サークルなんかでも一際目立ってしまうんですよね・・。
大人しく遊んでる赤ちゃんを見るとうらやましく思えたりして。

でも、そんないい子な赤ちゃんばかりではないんですね!ちょっと安心しました。
これも好奇心旺盛な性格で、将来行動力のある子供に成長してくれることを願っています。

お礼日時:2010/05/25 14:42

自分でもある程度動けるようになり、色んなものに興味が出始める頃ですよね。


うちの子はそんなもんじゃなかったです(笑)
同級生で凄くおとなしい子もいました。
お互い今4歳になりましたが、おとなしかった子はそのままおとなしくなってしまい、上手に集団行動ができなくなってしまいました。うちの子は喧嘩して叩いたり叩かれたりでそのまま暴れん坊になりました(笑)

なんでも興味があって何でも口に入れてみて、投げてみてとかやって自分なりに「これは大丈夫!」みたいな判断しながら大きくなっていくんですよ。
タバコとか鋭利な物とかだけ手の届かないところに置いて、あとは注意して見ててあげればいいのではないでしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
赤ちゃんにも、色々個性があるということですね。
うちの子も今でも髪の毛引きちぎるほどひっぱたり、顔をつねったりでかなりの乱暴ものです(-_-;)

伝い歩きや、歩き始めたりでこれからもっと大変になると思いますが頑張ります!

お礼日時:2010/05/25 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A