
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ピストンの往復速度を2倍にするとピストンの運動エネルギーは4倍になります。
内燃機関としての燃料ガスがピストンにする仕事は2倍ですが、
燃料ガスがピストンにする仕事のうち大部分は外部の仕事になり(車を加速し?)、あるいは摩擦熱として消え、その残りだけがピストンの運動エネルギーになっているわけです。
従いまして、
「問題は3でピストンの往復速度を2倍にしても仕事量は2倍にしかならないからエネルギーは4倍にはならないと言われました。」は議論のはき違えというか、議論の俎上にのらないというか、そんな感じです。
この回答への補足
圧縮機とは空気を圧縮するためのものですが、このピストンの運動エネルギーが4倍であっているのなら、不思議なことが起こります。
それは、1つのピストンで圧縮するより、2つのピストンで往復速度を半分にして圧縮した方がエネルギーが半分で済むということです。同じ量の空気を圧縮しているにもかかわらず、往復速度を半分にすればエネルギーは4分の1ですむと言う理屈からです。これはおかしくありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 急募 点電荷Bをx=2の位置で静かに放すと,Bは動き出した。Bが動き 出した後の運動について説明した 10 2022/08/08 12:46
- 物理学 物理の剛体の問題で、力学的エネルギー保存則を考える時 θの最大値Θまできたら速度は0、角速度も0と考 5 2023/04/12 06:40
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 物理学 物理 1 2022/07/31 21:32
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 物理学 高校物理 二次元の衝突 画像の問題の解答では、静止系での球2の速度v2を -運動エネルギー保存 -運 3 2022/11/12 00:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
Maxwell速度分布の平均速度につ...
-
あるくのがはやい
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
電車にぶつかると、、、、、
-
ヘリコプターのローターの回転...
-
NW-A45を買おうと思うのですが...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
台車を押す力 (物理?)
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
雨にあたる量
-
物理 平均の速さ 問題
-
インバータ(VVVF)
-
軟球と硬球、金属バットと木製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
あるくのがはやい
-
彼の運転について
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
重力加速度
-
ボールの衝撃力について
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
等速度運動と等速直線運動の違...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
速度空間とは・・・
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
「陽」という言葉の意味が分か...
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
金属音の周波数
おすすめ情報