
MFズームレンズでのピント合わせについて
NewFM2(スプリットマイクロ式/K2型)で使おうと思い『Ai-S 28-85mm F3.5-4.5』を購入しました。
ニコンのサポートに電話したいのですが、仕事の関係上すぐには出来ないので、メールで問い合わせをしています。
待っている間にいろいろ試してみました。
わかったことは、ピントリングの距離目盛りは焦点距離50mmの時のものだということです。
50mmよりも望遠側では、無限遠のものにピントを合わせたとき、ピントリングの距離目盛りは無限遠までいきません。
50mmよりも広角側では、無限遠のものにピントを合わせようとすると、ピントリングの距離目盛りを無限遠までまわしても真ん中のスプリットが合いません。
まだフィルムを入れての試し撮りをしていないのですが、壊れているのでしょうか?
ちなみに、焦点距離28mmでは1.5メートルくらいよりも遠い被写体にピントを合わせようとしても、ピントリングを無限遠までまわしてもスプリットが合いません。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
オートフォーカスになって「ズームレンズ」と「バリフォーカルレンズ」の区別が曖昧になってしまいましたが
マニュアルフォーカスレンズではズーミングしてもピント位置が変わらないものだけが「ズームレンズ」と呼ばれていました。
その当時のズームレンズの使いこなしノウハウには
「最大望遠側でピントを合わせてから望む焦点距離にズームダウンする」などとありました。
その頃はコニカ製で「バリフォーカルレンズ」と謳ったものがあって、ズームレンズとははっきり区別されていました。
その後にオートフォーカスが一般的になって目視でピント合わせを行わないようになってから、
可変焦点式のレンズをすべて「ズームレンズ」と呼ぶようになってきました。
ズーミングで焦点がズレてもカメラ側で随時調節(自動焦点)しますから実用上は問題ないということなのでしょう。
お使いの28-85mmはれっきとした「ズームレンズ」ですからズーミングで焦点が移動することはありません。
もちろん「実用上は」という前提はつきますが。
カメラボディ側に特に問題がないのならレンズの不具合だろうと思います。
ただ、そんな現象は経年で出るものでもありませんので
それと、製品自体が20年以上前のものですので
恐らく再調整の際に組立てミスがあったのではないかと思います。
やはりサービスセンターでチェックしてもらうのが最善でしょう。
それと、ズームレンズのような暗いレンズを使う場合、
スプリットイメージでは翳りが大きくて使いにくいです。
これも他の回答にありましたが、全面マットのスクリーンのほうがいいです。
何回も回答ありがとうございます。
微妙なピント合わせの話しじゃないんです。
例えば、焦点距離85mmで無限遠の被写体にピントを合わせようとすると、ピントリングの距離指標で5メートルと10メートルの間で合うんです。それはマット面でもです。
焦点距離が50mm未満で無限遠の被写体にピントを合わせようとしてピントリングを無限遠にまでまわしても、スプリットマイクロでもマット面でもピントが合いません。
やっぱり不良品のようなので返品することにしました。
No.5
- 回答日時:
キヤノンユーザーで、Ai-S 28-85mm F3.5-4.5に付いては存じませんが、一般的なズームレンズは、正確に言うとバリューフォーカスレンズと言って、ズームすると、多少なりとも焦点移動が発生します。
Ai-S 28-85mm F3.5-4.5がどの程度の焦点移動量か分かりませんが、コンパクト化されたAFレンズ等では、ファインダーでも焦点移動がはっきり判るほどです。
ゆえに、ピントリングは、焦点移動や熱で鏡胴が伸縮する事を見越し、撮影距離無限大に余裕を持たせてあります。
ただ、無限大を通過しピントリングを回し切っても、なおピントが合わない状態だと、レンズのフランジバックかボディーのフォーカシングスクリー面が狂っている可能性があります。
回答ありがとうございます。
微妙なピント合わせの話しじゃないんです。
例えば、焦点距離85mmで無限遠の被写体にピントを合わせようとすると、ピントリングの距離指標で5メートルと10メートルの間で合うんです。それはマット面でもです。
焦点距離が50mm未満で無限遠の被写体にピントを合わせようとしてピントリングを無限遠にまでまわしても、スプリットマイクロでもマット面でもピントが合いません。
やっぱり不良品のようなので返品することにしました。
No.4
- 回答日時:
No3の回答者の方がおっしゃるように、ズームレンズは焦点距離変更によりピントが移動しないことが原則です。
やはりレンズに問題がある可能性が大きいと思います。厳密にはNo2の方がおっしゃっているように、焦点距離変更でピントは移動するのですが、実用上支障の無い範囲に調整するものですし、ましてやピントが合わないなら、それは明らかな欠陥です。レンズを分解して、再組立の際にミスしたのではないでしょうか?
なおニコンのサービスセンターのうち、東京の銀座・新宿、大阪のものは、原則年中無休で土日でもやっていますし、平日の営業時間も19時までと比較的遅くまでやっています。
http://www.nikon-image.com/support/showroom/serv …
回答ありがとうございます。
微妙なピント合わせの話しじゃないんです。
例えば、焦点距離85mmで無限遠の被写体にピントを合わせようとすると、ピントリングの距離指標で5メートルと10メートルの間で合うんです。それはマット面でもです。
焦点距離が50mm未満で無限遠の被写体にピントを合わせようとしてピントリングを無限遠にまでまわしても、スプリットマイクロでもマット面でもピントが合いません。
やっぱり不良品のようなので返品することにしました。
No.3
- 回答日時:
ズームレンズなら、ズーム位置を変えてもピント位置は変わりませんし、ズームしても距離目盛は変わりません。
50mm位置で無限遠にピントが合うけど広角側では合わない、ということなら、レンズの不具合かと思います。
回答ありがとうございます。
微妙なピント合わせの話しじゃないんです。
例えば、焦点距離85mmで無限遠の被写体にピントを合わせようとすると、ピントリングの距離指標で5メートルと10メートルの間で合うんです。それはマット面でもです。
焦点距離が50mm未満で無限遠の被写体にピントを合わせようとしてピントリングを無限遠にまでまわしても、スプリットマイクロでもマット面でもピントが合いません。
やっぱり不良品のようなので返品することにしました。
No.2
- 回答日時:
ピント合わせはスプリットマイクロで通常合わせますが、スプリットマイクロで合わない場合は、周辺のマット面で合わせるものなんですが。
特に望遠レンズやマクロ撮影などの場合などですね。
ズームレンズの構造上、すべての焦点距離で正確に距離目盛りを表すことは不可能かと思います。
無限遠が必ずしも無限遠であるとは限りません。
ズーミングによっても無限遠の位置がずれても不思議ではありません。
ピント合わせをスプリットだけに頼る撮影方法を改めたほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
微妙なピント合わせの話しじゃないんです。
例えば、焦点距離85mmで無限遠の被写体にピントを合わせようとすると、ピントリングの距離指標で5メートルと10メートルの間で合うんです。それはマット面でもです。
焦点距離が50mm未満で無限遠の被写体にピントを合わせようとしてピントリングを無限遠にまでまわしても、スプリットマイクロでもマット面でもピントが合いません。
やっぱり不良品のようなので返品することにしました。

No.1
- 回答日時:
先の回答にもありましたが、サポートに聞くのが一番かと思います。
その前に確かめておきたいのは
フォーカシングスクリーンのマット部分ではどう見えているのか?と
フォーカシングスクリーンが逆向きに付いていないか?です。
レンズマウント側から取り付けるものならマット面が上を向いて嵌っているかどうか。
ペンタプリズム側から取り付けるものならマット面が下になっているかどうか。
ま、それは他のレンズを取り付けて見て正常に見えるのなら大丈夫ですけど。
それと、そのレンズの入手経路ですね。
素人が分解清掃したものである可能性も高いです。
実写で確かめたいのなら
フィルムを使わなくてもニコン製のデジタル一眼レフでもできます。
ライブビューができるカメラなら撮らなくても液晶画面で確かめられます。
デジタルカメラがなければ、FM2の裏蓋を開けて絞り開放・バルブでシャッターを切って
フィルム観賞用のルーペをカメラの撮り枠に押し付けて空中像を観察してもできます。
この回答への補足
何度も回答ありがとうございます。
NewFM2はレンズマウント側から取り付けるタイプです。
フォーカシングスクリーンのマット面は上を向いて嵌っています。
この向きでないと、ピンセットでつまむ突起が嵌らないので取り付け出来ません。
これまでEOSしか使ったことがなくて、今回ボディとこのレンズをオークションで手に入れました。
なのでニコンの他のレンズを持っていません。
ボディとレンズ、どちらが疑わしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ Lレンズの比較 1 2022/09/14 13:58
- 一眼レフカメラ Lレンズ 1 2022/09/13 22:23
- 婚活 遠距離での婚活の宿泊について 4 2022/11/06 14:48
- 一眼レフカメラ Canon R6 mark2 のピント合わせについて 5 2023/08/25 14:47
- カップル・彼氏・彼女 現在高校3年生の女子です。 約2年付き合っている彼氏と遠距離恋愛をしています。多少の不満はありますが 3 2023/04/23 14:11
- デート・キス 無事遠距離の女友達と付き合えたのですが… 3ヶ月前に再開した遠距離の女友達と1度は保留になりましたが 2 2022/06/18 20:37
- 片思い・告白 近距離になったら付き合うと言われたのですが… 長文になります。 遠距離(200kmくらい)に住んでい 2 2022/06/11 22:24
- その他(恋愛相談) とても悩んでいます。是非目を通していただけたら嬉しいです。 6月にネットで知り合った男性とのことです 3 2022/11/30 21:52
- 物理学 四つの力のうち、重力と電磁力の到達距離は、無限大にもかかわらず、なぜ、弱い力と強い力の到達距離は、有 3 2022/04/27 16:44
- その他(恋愛相談) 19歳です。わたしには付き合って7ヶ月の陸上自衛官の彼氏がいます。 地元は同じですが今は遠距離です。 5 2022/07/27 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいレンズの購入について
-
Canon AE-1 フィルムカメラ 使...
-
フィルムカメラ、遠景のピント...
-
D5300の人です。 タムロンの28-...
-
スポーツ撮影に適した一眼レフ...
-
カメラレンズの焦点距離は?
-
単焦点レンズで上手くピントが...
-
マクロレンズのピント(解像度?)
-
カメラのレンズのF値について ...
-
MFのレンズをジンバルで運用す...
-
レンズの定期点検をしています...
-
MFカメラでのノーファインダー撮影
-
円周魚眼レンズで全範囲にピン...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
ニコンd3300を使って。
-
夜景撮影で・・・
-
PENTAX SPのレンズ
-
ニコンテレコンバーター
-
デジカメのレンズ内のゴミでレ...
-
距離のあるマクロ撮影
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
ファインダー内が暗いのですが。
-
単焦点レンズで上手くピントが...
-
フィルムカメラ、遠景のピント...
-
F値0表示でのピント
-
MFズームレンズでのピント合わ...
-
水晶体はなぜ、物体が近くにあ...
-
スポーツ撮影に適した一眼レフ...
-
MFカメラでのノーファインダー撮影
-
単焦点レンズに2つ回す部分があ...
-
被写界深度テスト
-
知り合いがバンドをしており、C...
-
Canon AE-1 フィルムカメラ 使...
-
円周魚眼レンズで全範囲にピン...
-
絞りのないレンズで絞れますか?
-
デジイチでレンズを無限遠調整...
-
D5300の人です。 タムロンの28-...
-
MFのレンズをジンバルで運用す...
-
写真がボヤけているのは手ブレ...
おすすめ情報