dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使わないクレジットカードそのまま放置していても大丈夫?

発行したままぜんぜん使っていないクレジットカードが何枚か持っています。使わなかったら解約すべきですか? 面倒なのでそのままです。年会費無料のクレジットカードなので、何も損をしないからいいよね。

でもちょっと気になったので質問しました。

A 回答 (4件)

結構、「初年度無料」ってカードは多いですね。

つまり2年目以降は年会費を取られるものはあります。ただし、「利用額○○円以上なら無料」というのもありますね。
私は昔スポーツジムの会員になったときに無理やり欲しくもないカードの会員にされました。そうしないとなぜかジムの会員にもさせてくれないといわれましてね。それで、そのカードは要らないので封筒に入れたまま保管しておき、ジムの会員を辞めたときに速やかにカードも退会しました。

持っていても使わないなら何の意味もない一方、確率としては低いもののスキミングなどの犯罪に利用される可能性はゼロではないわけです。退会手続きは電話一本で済む(コールセンターに電話して「カードを紛失したから止めてくれ」と頼めばそれでOK。どういうわけか再加入手続きをするとなると異常に面倒くさい)のでそうしちゃったほうがいいでしょう。

なお、最近は会費無料のカードの発行手数料がカード会社に負担になっていて、「付加価値をつける代わりに会費を有料にする」ってのが流行っているのだそうです。使わないカードだからと放って置いたら一方的に会員規約が変わって実は手数料を取られていたってことになるかもしれないですよとだけ言っておきます。
    • good
    • 6

空巣に入られて情報を盗まれスキミングされると、カードは盗まれず情報だけで複製を作成され被害にあうこともあり、解約をお勧めします(解約届け提出不要の電話だけで解約できたカードもありました・・・本人確認はします)


参考URL

参考URL:http://e-words.jp/w/E382B9E382ADE3839FE383B3E382 …
    • good
    • 2

入会すると無料ポイントがもらえるクレジットカードがありますが、


そういう場合、入会し、ポイントをもらい、すぐに解約すると、
無料ポイント分を請求される場合があります。

敢えて1年以上は解約せずに放置した方が良いかも。

あと初年度のみ無料という場合がありますので注意が必要ですね。
    • good
    • 0

盗まれたり・スキミングされたりして不当に使用された場合の影響を考える必要があるのでは?



解約かカードを使用不能にする(カードシュレッダーやはさみを使用)ことは
しておいたほうが良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!