dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

miniクーパーSを購入予定しています。
先日ディーラーに見に行った所、「他の中古車店での購入は薦めません。保障とか修理とか、とにかくディーラーで購入しないと、結果的に損をする!」と言われました。というのも、ネットのGooで調べたところ、色んなオプションがついて、色も含めて気に入ったものがあり、値段も手頃だったので、それを引き合いに出してしまったことからでした。

もし他の中古車店(ディーラー公認、又は付き合いのない)から購入すると、ディーラーでは何も対応してくれないのでしょうか?ネットのGooで見つけた店は、一応miniも数多く揃えているような店でした。

ディーラーの方が安心できる、というのも分かる気がするのですが、安い買い物ではないので金額にはどうしても揺さぶられてしまいます。

ディーラーで買わないと損をする、というのは本当でしょうか?そんなに中古車屋は何もできないのでしょうか?

メリットデメリットや、経験談など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

現行MINIには独特の特徴があります。



非常に優秀な管理用コンピュータが搭載されており、例えばブレーキパッドひとつも一般の人が自分で交換する事ができない様になっています。厳密に言うと、パッドを交換すると、「異常発生」と判断され、速度が上がらない様にリミッターがかかる仕組みになっています。
その時どうするか…ですが、専用のダイアグノシス(自己診断装置)に接続して、エラーとなったところを上書きして「正常」だと入力し直してリセットする必要があるのです。
以上の理由から、車検もMINIの専用ダイアグノシスリセッティングシステムを装備している工場で無いと受けられないという事になります。

地域にもよりますが、正規ディーラー以外でこのシステムを装備しているお店は、MINI専門で商売をしているショップや、MINIの改造なども手がけているショップに限られて来ると思います。

なので、ディーラーで買わなくても、その受け入れシステムがしっかりして居るところであれば、問題なくメンテナンスしてもらえますし、最悪正規ディーラーへその販売店から車両の持ち込みをして診断&修理&リセッティング、もしくはリセッティングのみを行う事で対応可能です。

まずは、お目当ての物件を扱っているお店に行って、受け入れ態勢が万全かどうかを聞いてみるのが一番手っ取り早いと思います。ディーラー車は基本的に高額になりがちです。大した保証が付く訳でも無いのに…。

MINIの所有にはそれなりの根性が必要ですので、じっくりと考えて、販売店から情報を聞き出して、より真摯にユーザーとなるあなたと向き合ってくれるお店から購入する事が一番大切な事だと思います。

良い物件に巡り会えると良いですね。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

なるほどですね。まだまだ勉強が足りませんでした。
あとで後悔したくないので、もっとじっくり探したいと思います。

やはりMINIオーナーになるのは、子供の頃からの夢でしたので。

丁寧で分かりやすい助言ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/03 00:02

最近の輸入車は全て高度なオンボード診断機能が付いていますので、


正規ディーラーの認定中古の方が安心な事は間違いありません。

とはいえ、特に初期型R53と呼ばれる2007年以前のモデルでしたら大概のMINIや輸入車に詳しい店なら
何の問題も無く色々と弄ってくれますよ。検討中のモデルは何年型ですか?

本当に色々なカスタムが楽しいクルマですから、認定中古だけに捕らわれるのも、認定中古以外だけに捕らわれるのも
どちらも勿体無いと思います。好みの一台に出会えたらそのチャンスは活かしたいですよね。

売る方もまぁ売りたい一心で「認定中古が良い!」「認定中古は高い!」と色々言って来ると思いますが、
個人的にはどっちでも良いと思います。それよりそのクルマ自体を見分ける目を養う方が今後にも役立つと思いますよ。


余程外車アレルギーのきつい田舎で無ければ、大概の輸入車慣れてるショップで
普通に見てもらえますし、汎用のOBDリーダー持ってる店ならコンピュータの記録を閲覧したり
リセットしたりももちろん可能です。
#一々そんな事しなくても、たとえばブレーキパッドインジケータなら交換後、キーをACCの位置で止めて30秒待つだけで消せます。
#オイルリセット、他大概のメンテ関連の警告表示はユーザの操作のみでリセット出来るようになっていますよ。
ご不安なら地元のBMW車、後期Rover車乗りの方に評判の良いガレージを探しておくと
安心かも知れません。

ちなみにディーラーも商売ですから中古で買ったミニでも普通に見てくれます。
他所で買ったから...と嫌がらせを受ける様な事はまず無いと思いますが、
その際はBMWジャパンにでも相談しましょう。
私の世話になってる正規ディーラーは中古のMINIからの付き合いで、今は新車を買いましたが
ずっと良くしてくれています。


国産より壊れない、とまでは言いませんが正直そこまで構える程でも無い車ですよ。BMW MINI。
輸入車の中では格段に手間のかからない車です。
安心の為にある程度の出費にも対応出来る蓄えは事前に備えるに越した事は無いですが、
正しく点検整備されていれば突然走れなくなる様なトラブルはそうそう無いでしょう。
#有名な持病として「パワステファン」「冷却ファン」のトラブルが多く報告されていますので、
#そこだけご注意を

どこで買うか、よりその車の整備簿をまず点検してみて下さい。
一年点検等マメに受けて居るか、細かい修理をした形跡が有るか(履歴が_多い_程良くメンテされている車です)
是非ご自身の目で確かめて見る事をお勧めします。

よい一台に出会えると良いですね。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

正直、「BMWのエンジン」という響きにもやんわり憧れを持っているのですが、こだわるほどではありません。少しいいなと思っている車は2003年式でした。ですが、やはり気に入ったものを購入したいので、じっくり探したいと思います。

懇切丁寧な助言、本当に助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/03 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!