プロが教えるわが家の防犯対策術!

積立預金(エンドレス型)について教えて下さい
銀行によって呼び方、商品名は違うと思うのですが概略は次の通りです

1:毎月一定額積立
2:約款には預入日から1年経過後の応答日以降は出し入れ自由
3:期日指定がなければ自動更新で最長3年が規定の満期日

そこで、積み立ては続けたいので口座は継続して、1年経過後分(実際は2年半経過)を普通口座に移動しようとしたら、一旦解約扱いにになりますのでと…
しかも、継続なら一口残して頂かないといけませんとも。
もし解約扱いなら一口も何も無いような気がするのですが、何せ窓口は落ち着いて素人に分かりやすく教えてくれる状況じゃ無い為訊きづらいのです。でも勇気を出して訊いたら期日前は中途解約になりますので、一旦解約ですねと。じゃあパンフレットの1年経過後は自由にお引き出し!とはなんなんでしょう

とにかく銀行用語は分かりません。分かる人には当たり前なんでしょうが、銀行嫌いにならない様に誰か助けて下さい

A 回答 (1件)

>1年経過後分(実際は2年半経過)を普通口座に移動しようとしたら、一旦解約扱いにになりますので


(期日指定定期預金がベースとなっているので)
1年経過後に予め(当日ではだめ)お客様の申し出により満期期日の指定をしないと中途解約扱いになるということです。

>継続なら一口残して頂かないといけません
普通預金なら残高0円でもいいのですが、この口座は0円は困るということでしょう。
この辺は担当者によって言うことが違うか、銀行によって取扱いが違う可能性があります。

この種の預金は、目的意識を以て預金をするために毎月定額としているだけで、1本1本は期日指定定期預金の集まりで成り立っていると考えると難しくないと思います。

注)期日指定定期歩金
・一年間の据え置き期間が必要(一年以前は中途解約扱い)
・据え置き期間後に満期日を決めることができる
・利率は一年福利が適用
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もやもやの雲が晴れるように納得出来ました。一年経過後の貯まった分は普通預金という前提で考えていたので、出口が見つかりませんでした。据え置き期間が経過した分は自動的に定期預金扱いなんですね。

本来なら気軽に窓口で訊ける環境ならいいんですがね。整理券の機械に何人待ちと表示されてると、後ろからの目も気になるし、窓口の方も、明らかに「今訊くな!」と迷惑そう。確かに忙しいのは分かるんですがね…。
でもyokohamahopeさんのお陰で本当にすっきりしました。ありがとうございました

お礼日時:2010/06/03 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!