
2世帯住宅を検討中です。夫の実家のある敷地に家を増築して、2世帯にしようと考えています。
その際、今後の生活面や金銭面等‥トラブルのないようにする為のアドバイスを教えてください。
風呂・トイレ・キッチンなど生活スペースは別々にして、ある程度お互いのプライバシーを守れるようにしたいとおもっています。夫の実家は来客も多く、何日も泊まって帰られる方も多いので生活費は別々にしたいとおもっています。
2世帯住宅に関して全く知識がないので、税金面等色々とアドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2世帯住宅(2世代住宅)の場合、私は建築家でないので、建てるときの考えはわかりませんが、建てた後にどうなるかを何百件も見てきました。
ひとつの土地に建てる場合の設計パターンは3つしかありません。(1)1F、2Fで世代を分けるもの
(2)左右に分けて世代ごと2軒立て、真ん中に通路、入り口、共有スペースをつくるもの
(3)通路でくっついていない2棟(30cm以上はなれている)建てて、狭くてもお互いが別々に住む
ま、あとは2世代がまったく区分せずごちゃごちゃに同居する(サザエさん方式)がありますが、これは「2世帯住宅」とはいえません。ただの「1軒の家」です。
結果(1)ポピュラーですが、90%以上の確率でけんかになり、どちらか出る羽目になります。どちらに親が住むかも、入り口を別々に作ろうが関係ないです。数年後かもしれんし、20年後に破局かもしれません。
(2)建築コストが高く、広い土地も必要なわりに、これも60%以上の確率でうまくいきません。両世代に心理的ストレスが発生します。
(3)これのみが成功確率高いです。近寄って別々に建て「もし将来何かあれば、通路・増築でつなぎます。」という前提で両親の同意をとり、将来つなぐ前提で設計する。ルールを決め(たとえば週末はいっしょに食事をする。)とか、必要なら実際に家同士をつなぎ、1軒の家にすることになります。
この分類をもとに、周りの人々が成功しているかを見てみてください。
No.1
- 回答日時:
2世帯住宅に関しての情報サイトは山のようにありますので、まずはそういう所をみましょう。
そしてある程度理解した上で、まだ判らないところを質問してください。
まるっきり白紙の状態の方に1から回答するのは、書くことが多すぎて無理です。
2世帯住宅についての情報サイト例:
http://allabout.co.jp/r_house/gt/1060/
http://www.nisetai.biz/
http://www.2setai-navi.com/
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/list/theme …
住宅メーカーの2世帯住宅のページ例:
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/nisetai/
http://www.misawa.co.jp/nisetai/
http://www.mitsuihome.co.jp/product/twin/index.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 大学・短大 K県Y市のS地域は、閑静な住宅街であるが、レンガ敷きの路面や、赤レンガ造りの建物が立ち並び、非常に風 2 2022/12/13 16:51
- その他(家族・家庭) 田舎住みで、夫婦共働きで、家事分担してて、夫婦2人とも、土日祝休みです。 子供は小学生5年、小学生3 3 2023/05/20 21:50
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 家賃・住宅ローン ◆賃貸借家の家賃について、お聞きしたいです。◆ 50代の女性で、夫婦と子供1人3人家族で住んでおりま 2 2022/10/09 11:09
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) 実家暮らしについてです 今年27になる女です。 友達に実家暮らしが恥ずかしい と言われてしまいショッ 7 2022/05/11 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅手当の距離制限は不当では...
-
給気口は・・・
-
新築中の2階バルコニー前の電...
-
第一種低層住宅専用地域でのア...
-
新築中に斜め前にラブホテルが...
-
新築店舗の瑕疵担保責任保険に...
-
コアラホームというローコスト...
-
換気扇の音
-
延床面積120m2を超えると何か不...
-
建設住宅性能評価がなくても大...
-
ヘーベルハウスの現場監督から...
-
住宅地の中にある板金工場について
-
体育館を建てたいのですが
-
傾いた家での健康被害の具体例...
-
木造住宅→美容室への用途変更に...
-
竣工後の「設計住宅性能表示」...
-
レンジフードの構造
-
差圧式ダンパーのBDとは
-
調整区域での店舗兼住宅について
-
完了検査と固定資産調査について
おすすめ情報