
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
なんちゃってトレーニーです。
>皆さんはどんな理論を参考にしてますか?
う~ん・・
とりあえず、TV,新聞、雑誌(注)は基本的に信用していません。というか無理です。
そういうところからまともな情報(特にダイエット関連では)ってあまり見たことありません。
大体は自分の経験則、それと照らし合わせて電子文書化された論文、報告書等、って事になります。
(順不同)
でも、単位痩せるだけなら、理論とかあまり必要ないと思いますよ。
そういうのが必要なのはアスリートだとかボディメイクをしている人ではないでしょうか。
減量に関して言えば、本来シンプルなものだと思っていますので。
よくXXしないと痩せにくいとか、XXすると脂肪になるとかXXしてると太らないとか、この手の情報ってまぁろくなもんが無いと思ってます。
No.10
- 回答日時:
信じられるのは己のみ!
ってことで、気になるダイエットがあったら自分で実験をしています。
無理なく3カ月続けられて1キロでも痩せたらそれは効果があるとみなします。
何といっても私はダイエット失敗歴6年ですから、それはそれは色々やったものです。
サプリ、にがり、ビリー、食べる順番、置き換え、バナナに納豆、白米抜き・・・
全部痩せませんでした☆
もちろん私の話なので全員がそうだとは言いません。ぜひご自身で体験なさって下さい。
自分でやってみて痩せたのは、お菓子と間食を減らす、外食減らす、肉を減らす、乳製品を食べない、禁酒、魚を食べる、ジムでの筋トレ、カロリー計算です。
回答ありがとうございます★
カロリー計算を以前してましたが執着しすぎて摂食障害になってしまいました↓
向いてるダイエットを探してみます!

No.9
- 回答日時:
原理原則を知ることです。
カロリーって何の事だか知ってますか?
体を形成する組織は? 栄養素は?
白筋、赤筋のちがいは?
有酸素運動ってどういう意味でしょうか?
BMIって知ってますか?
ま、広告代理店が仕掛けたものに、見事に洗脳され、
お金を失うだけならまだましですが、健康や命まで持っていかれるのは、
やめた方が良いでしょう。
私は、ドクター、栄養士、スポーツトレーナーの見解を重視します。
そして、自身の経験。
この回答への補足
確かに。
メディアですらよくわからずそのような単語を使い私達はうまく洗脳されてるんですね(*_*)
ドクターや栄養士などの専門家の話を聞く場所や機械はどこに行けばいいのでしょう…
No.7
- 回答日時:
ダイエットとは正しくは食事療法のことです。
そういう意味で最近ではあのNHKでも誤った言葉の使い方をしています。ダイエットで確かな知識を掴むためには医学界でオーソライズされた情報によってください。医学界と意見が対立していることの多い美容業界の情報はほとんどデマだと思えば騙される心配はなくなります。
またビジネス業界から出てくる情報も、商売(儲け)のために人を誤認させて売りつけようとしていることが多いので、そのビジネス業界とは利害関係がないところ(第三者)から出てきた情報と照らし合わせてください。食い違っているとビジネス業界から出てくる情報のほうがデマである可能性が高いです。
No.5
- 回答日時:
生化学や体の仕組みを理解する事で、殆どは判断できます。
それらの集大成?である、糖尿病などの生活習慣病の体重コントロールのための食事療法・運動療法が、そのまま参考になると思います。
そこには、巷でブームになる「何とかダイエット」みたいなものは一切出てきません。総合バランスが大切です。
更に、健康的な食事とは何か?が分かるのが良いところです。

No.4
- 回答日時:
私も10年ほど前に20KGほどダイエットしましたが、その時気づいたのですが
色々なダイエット方法がありますが結局は自分自身が長く続けられることです。
いかにいいダイエットでも3日坊主では駄目でそれをいかに続けるかです。
また、やせてからも、元のように食べるとまた戻ります。
何を信じるかではなく質問者様が長く続けられるようなものでないと駄目です。
私は山登りにはまり毎週、近くの山を登ってやせることができました。
1月2KGでいいのですそれでも年間24KGやせるのですから、急なダイエットは
それこそ難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 偏った考えを避ける/情報の仕入れ方 視野を広く持つために、日常的に様々な情報を仕入れます。その中で多 3 2022/07/29 17:59
- 倫理・人権 あなたならどうする!? 仕事上、知りえた重要な情報を垂れ流すのはNGなのは知ってますが。 3 2023/04/07 21:21
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- IT・エンジニアリング 企業におけるデータ管理方法についてみなさまのお考えを教えてください。 1 2023/04/15 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪い人の思考回路、心理を教えて下さい。 マスコミの報道、政府の情報、学校教育を【嘘】として、陰謀 1 2022/04/05 03:18
- ウォーキング・ランニング 朝起きて30分ほどウォーキングしようと思います。ですが色々な情報があって、ウォーキングはご率が悪くて 12 2023/08/19 07:11
- ダイエット・食事制限 ヘルシーな豚肉の部位について いろんな情報を信じてしまうのは良くないと思うのですが、、 豚肉で、肩ロ 4 2023/04/06 03:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 電話番号0355455667(paidyカスタマーサポート)からのSMS 2 2022/09/03 07:09
- その他(業種・職種) 職種選びで悩んでいます。 今学生で様々な業種や職種を調べたり、ハロワに行ったりして模索しているのです 2 2022/11/29 18:54
- 野球 佐々木問題、白井球審を叩く人間への違和感 8 2022/04/26 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥歯について 奥歯でしっかりと...
-
顎変形症のための手術金額の相...
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
歯科矯正について。 現在矯正を...
-
歯の被せ物ジルコニアセラミッ...
-
歯磨き粉でフッ素配合ラウリル...
-
現在矯正治療をしていてセパレ...
-
セラミックについて。 前歯の被...
-
おすすめのマウスウォッシュっ...
-
歯列矯正について
-
歯列矯正後の保定装置について ...
-
歯並び、歯の色 悪いですか?
-
歯医者の受付についてです。 定...
-
歯ブラシはどのくらいで新しい...
-
歯科医院でのホワイトニングに...
-
前歯だけ部分矯正がしたいです ...
-
歯の着色
-
こんにちはセラミックの歯の被...
-
70代や80代の高齢者の方々で、...
-
インレーの高さの微調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とんがらし麺について。
-
1日500~800キロカロリーの食生...
-
お腹がすくと不機嫌になる旦那...
-
158センチ62キロです。 今まで...
-
ダイエット中の彼への接し方に...
-
これ以上絶対に太りたくない 太...
-
ハンバーガー中毒になりそうで...
-
ウエスト70cm→60cm以下...
-
陸上で短距離は体重関係します...
-
ダイエットについて質問です。 ...
-
最近起こった、腹が減ったこと...
-
ウエストのサイズは減っていま...
-
半年頑張っても痩せない・・・
-
私は今日体重計で測ったところ...
-
体重が減りません。
-
太って疲れやすい
-
体の大きい小学生
-
停滞期が1ヶ月ほど続いていま...
-
ダイエットについてです。長文...
-
私のダイエット法
おすすめ情報