dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

呼び捨てで呼ばれたくない

四月から大学生の男です
今までは名前で呼ばれていたのですが
大学で知り合った人に名字で呼び捨てにされます
少し前までは君付けでした
非常にイライラしてしまいます
自分はまだ大学でできた友達を名字に君付けで呼びます
自分はあまり人と積極的に仲良くしようとするほうではないです
まだ大して仲良くもないのに呼び捨てにされるのが本当にイライラしてしまいます


なんと言えば相手に不快な思いをさせずに辞めさせられるでしょうか?

稚拙な文章ですみません

A 回答 (13件中11~13件)

難しいなあ。



大学のとき、君づけで呼び合ったことなんてないからなあ。

「君づけでよんで!」なんて言われたら、不愉快に思ってしまいます。

どうあって、不快な思いはしてしまい、関係はなくなると思いますよ。
    • good
    • 0

小さいですね。



そんなことに固執する度量のなさを嘆いたほうがいいですよ。

呼び捨てする言葉の中に、裏面的な見下した感情が入っているからそう思うのではないの?なら、呼び方とかそんなちっちゃなことではなくて、自分の行動で見返せばいいんじゃね?
    • good
    • 0

無理でしょう。



それに、私なら「君」付けの方が気分が悪くなりますね。
自分がそうだからって事なのですが、「君」付けは目下の人を呼ぶときに使います。
目上や同格の人には、「さん」付けで呼ぶことが多いと認識しています。

どんなに遠回しに言っても解ってくれないと思いますので、
「呼び捨てで呼ばれるのは好きじ無いから、前みたいに呼んでくれない」って言い方が良いと思います。
相手には、非が無くて自分が馴染めないから変えてくれって言うのがベストでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!