
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以前ニトリで売っていた中国製土鍋のことだと思います。
あの問題は焼成温度不足であろうと業界関係者では
話しに出ていました。
一つの窯の中に隙間無く1個でも多く入れて焼成し、
尚且つ温度が低かったということだそうです。
確か輸入元は新潟の会社だったと思いますが、
輸入した時点で検査をすべきでしたね。
あの問題が起きてから安全検査態勢は確実に整っていますから、
今は輸入品でもあまり気にする必要は無いと思います。
どうしてもということなら、国内の工芸産地で作られた
商品ならば安心ですよ。
産地の有名窯元や作家の物ならば間違いなく安全です。
また、土鍋作家さんもいらっしゃいます。
各産地には窯業試験場や技術センターが設けられており、
安全の追求はきちっとなされているのです。
また、百貨店でも検査は義務付けしていますから、
安心です。
サイトですと、お店の評価は難しいですね。
サイトのお店が独自に海外から仕入れる場合もあるから
どこの製品なのか確認した方が良いかもしれません。
私としては、サイトでも産地が明らかな物を探す事という
のが回答となるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害ですか?
食器・キッチン用品
-
【ニトリで買った中国製土鍋から銀色の異物が出てきたのですが、大丈夫?】
食器・キッチン用品
-
身体にいい鍋
食器・キッチン用品
-
4
鉛が入ってない食器
食器・キッチン用品
-
5
ニトリの炊飯土鍋、安全性についてどう思いますか? 値段も安いし、きっと中国製ですよね。 普通の土鍋で
食器・キッチン用品
-
6
無害のお鍋は何がいいか教えてください。
食器・キッチン用品
-
7
健康を考えると何でできている鍋がいいのでしょうか?
食器・キッチン用品
-
8
ダイソーの土鍋って大丈夫ですかね?
食器・キッチン用品
-
9
100円ショップの日本製食器についてですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
ステンレス製品は避けたほうがいいって本当ですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
「テフロン加工が危険」となっちゃうと⇒炊飯器(釜)ほとんどアウト?
食器・キッチン用品
-
12
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
13
アルミニウムのなべは体に悪い?
食器・キッチン用品
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
IH対応土鍋の急な不具合
-
5
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
6
安全な土鍋
-
7
土鍋は水を入れたままにして大...
-
8
土鍋のふちから黒い物が・・・...
-
9
土鍋の割れた蓋の修理
-
10
土鍋からなんか臭いが… この臭...
-
11
土鍋についた匂いが取れません
-
12
美味しんぼの土鍋の話
-
13
土鍋っていつかは割れるらしい...
-
14
炊飯土鍋の値段の違いは?
-
15
IH非対応鍋をIH対応にするため...
-
16
土鍋が割れたときって・・・?
-
17
HI対応の土鍋がHIで使えない
-
18
安い鍋から異臭、何故?
-
19
IHを長く使ってる方。
-
20
土鍋で冷やご飯を温める方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter