dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペテロとパウロについて
A,D 1Cごろ、ペテロやパウロらの使徒がユダヤ教からわかれ、新しい宗教を形成したのはなぜか
前期中間試験にでる論述問題です!知ってる方やペテロならパウロなら知ってるなどどんなことでもかまいません。すぐに教えてください!

A 回答 (5件)

書き忘れました!



ユダヤ領域を支配していたローマ帝王、ポンテオ・ピラトにより十字架にかけられ死にて葬られた

ピラト自身は「イエスに落ち度は無い」と十字架にかけることを拒否したのですが、ユダヤ人があまりにもうるさいので指示を出しました、なので実際はユダヤ教徒によって殺されたが正解です。
    • good
    • 0

ふと思ったんですが、この試験問題は日本の大学ですか?


もし日本のキリスト教大学又は海外(キリスト教の国)の大学なら、問題主は下記のような答えを求めてる気がします、参考に書いておきますね。

Q 
A,D 1Cごろ、ペテロやパウロらの使徒がユダヤ教からわかれ、新しい宗教を形成したのはなぜか

A 
その当時の人々は皆キリストというメシア(救い主)が来ることを信じ、待ち望んでいた。その通り神の御子、イエス・キリストは2010年前に人となり世に現れ(世に降り)、人々に沢山の奇跡、御業、癒しを行い、神の御心=真理を伝え、自身の預言通り反対者(ユダヤ教徒)の手により、当時ユダヤ領域を支配していたローマ帝王、ポンテオ・ピラトにより十字架にかけられ死にて葬られたが3日後に復活し(死に打ち勝った)その後ペトロを含む使徒達の目の前で昇天した為。また彼らは新しい宗教を作ったのではなく、真理に帰ったと述べている。それは聖書の中で(使徒達に)キリスト自身が「私は真理である」「後から来たものが先になる」などと述べているからと言われている。この章は聖書研究者によって訳され方が異なるが、新旧約聖書はイエス・キリストを証するものであり、神の言葉であるからユダヤ教はキリスト教から生まれたという理論が正しいと言われている。

恥ずかしいほどひどい文章ですね、ごめんなさい。
キリスト教徒は宗教と思っておらず真理、真実ととらえてますので、もしキリスト教関係の大学、又はキリスト教の国の大学の試験問題ならこういう答えが良いかと思います。
私は米国ですが、小学校から大学までこのように教わり、上記のような回答をしていました。

あと、ペトロは使徒としてイエスと同行した人物です、彼は漁師で何の知恵も学歴も無い人物でしたが、1番最初にイエスが使徒として声をかけた人物であり、またイエスから深く愛されていた使徒です。
(彼には沢山の短所がり、とてもおっちょこちょいでまぬけ、とんちんかんな発言も多い人物ですが、とても素直で純粋という素晴らしい長所を持っていました)

パウロはイエスが昇天された後に改宗した人物なので、実際にはイエスを見ていないことになります。
パウロは神の声を聞き、盲目になり、改心し、改宗したという順番です。
(パウロの前に姿を現されたとは聖書には記されてません)
彼はユダヤ教徒の指導者、説教者でしたから、賢人、口が達者、厳しい、きつい人物です、なのでクリスチャンの中では嫌がる人も多いです。

試験頑張って下さいね、お力になれなくてごめんなさい、お祈りしてます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく私の力になっています!返事おそくなってすいません。
私が通ってるのは高等専門学校でhigh schoolというよりはcollegeといった感じです。キリスト教とはぜんぜん関係のない学校なのですが、歴史の先生が毎年このような論述問題をだされるんです。

お礼日時:2010/06/07 21:09

こんにちは、遅くなりました、間に合うかしら、ごめんなさい。



Q 
ペテロとパウロがであったのは、イエスが復活した後なんですか?

A 
そうです、聖書には記されてませんが、聖書研究者などの多くは数年後とみてます。
キリストの昇天後(復活し天に戻られた後)アナニアという人物がキリスト(天)から声をかけられ、パウロに会いに行き改心させるように命じ、彼はそれを実行、パウロが改心した後、バルナバという弟子がエルサレムにいた使徒達に会わせました。
(パウロは使徒達の仲間にすぐ加わろうと試みましたが彼らは拒否、バルナバがキリストからの指示ということを話し、またパウロ自信も改心したことを証した後に受け入れます)
(アナニアもバルナバもキリストの弟子でしたが12使徒ではありません)

Q 
ユダヤ教の「規律を守れば、メシアがいつか必ず現れる」のメシアがイエスだったのですか?

A 
はいそうです、BC時代の人間は(ユダヤ人に限らず)皆救い主が現れることを信じ、待ちに待っていました。キリストが「私がメシアだ」と述べたことで、ユダヤ人達から「人間から産まれたくせに、神を冒涜してる!」と怒りをかい、十字架で処刑されました。

イエス・キリストは聖霊によって処女マリアより生まれました。
父、子、聖霊=神、イエス・キリスト・聖霊=father, sun, holy spirit 映画などで耳にされたことがおありだと思いますが、これを三位一体と言います。
聖書翻訳者だったルターが有名な宗教改革を起こしたのは、キリスト信徒達が偶像礼拝=マリア(人間)礼拝をしだしたのと、数多くの教会が免罪符「お金を払えば(献金)罪を許され、天国にいける」としていたからです。ルターによって聖書を重んじ、日曜礼拝、上記の三位一体だけを信じるプロテスタントが生まれました。今でもあま聖書をもちいないカソリック教会は沢山あります。
キリストが述べた真実(キリスト=神の言葉)は、イエス・キリスト(神)を信じる者は救われるであって、決してお金や儀式などでは無い、そんなことを神は望んでいないと証され、昇天されました。

日本人の駐在員や留学生は知らないようですが、アメリカはプロテスタントの国なので、日曜早朝は全ての公行事やスポーツなどを禁止してます。

復活際=イースター、クリスマス=イエス・キリストの誕生、グッド・フライデイ=13日の金曜日=十字架にかかり、信じる者全ての罪を背負って下さったということで、この日を罪から開放された日とアメリカ人は喜び、祝います。

パウロが改心できたのは、キリスト教信徒を殺害しまくっていた時、キリスト(昇天後)によって盲目にされ、その最中にパウロ自信がキリストを受け入れることが出来、証することを約束、その後またキリストによって視力を戻してもらったからです。

とりあえず送りますね、またご質問があればお聞き下さい。私は3世なので日本語が下手ですいません。
    • good
    • 0

つけたし:またキリスト教からユダヤ教が産まれたというのが真実といわれてます。


理由は神の御心=キリスト教、ユダヤの教えが神の御心では無いことを伝える為に(救い)キリストが人となり地に降りて下さったからです。

またパウロは当時のローマ人と思われてますが、彼はタルソスという街出身のユダヤ人、また熱心なユダヤ教徒でもありユダヤ教の指導者でした。
    • good
    • 0

こんにちは。

即答なのですよね、では簡潔にお答えします。
物足りなければ詳しくご説明致し直しますから、いつでもご連絡下さい。

(1)ペテロやパウロの使徒が新しい宗教を形成したのは何故か←この試験問題ですが、はっきり言って問題主も解って無いと思います、質問がおかしいです。

とりあえず回答→イエス・キリスト=神が人となってこの世に現れた=救い主(神の子)が人を救いに現れて下さり、真実、真理(聖書)を述べた後、ユダヤ教徒に「神を冒?してる」と十字架にはりつけられ処刑され殺された、その3日後に死者であった神の子キリストは預言通り復活、使徒の1人であったペトロの前にも表れ、その目の前で天に帰られた。その後ペトロはキリストを述べ伝える道を行く、伝道、牧師として生涯を送った(とりあえずこれがキリスト教の始まりととって下さい)

パウロは熱心なユダヤ教徒で、当時キリスト教信徒を迫害し、殺人という活動をしてたが、ある日キリストが天に帰った後、キリストから「何故私を迫害するのですか?」と直に声をかけられ、神はユダヤ人だけの神では無い、人類全ての神であることを教えられ改心、その後キリスト者として生涯全てを伝道にかけた。
(パウロという名前はキリスト教に改宗した後の名前でユダヤ教時代の名はサウロ、また彼はユダヤ教徒に裏切り者と首切りされ、生涯を終えたが、自信はそれを解っていた、覚悟して宣教に望んだ)
2人の違いは、ペトロはキリストが昇天される前からの使途(キリストの伝道に同行、仕えた人物)パウロはキリストが昇天された後に改宗し、数多くの国を周り伝道した人物。

おまけですが、ペトロとパウロは仲が良くなかった。
とりあえずASAPとのことなのでサササッと書きました、お役に立てたら嬉しいです、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!分かりやすくて助かりましたm(@^-^@)m
後、質問なんですが、ペテロとパウロがであったのは、イエスが復活した後なんですか? 
ユダヤ教の「規律を守れば、メシアがいつか必ず現れる」のメシアがイエスだったのですか?
なんかいろいろとまた質問してすいません。できれば、すぐに返事がほしいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2010/06/06 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!