プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

警察の非公開の交通取締り基準で検挙されない違反があるのはおかしい。
明らかに道路交通法の違反対象者がいるのに、警察独自が作っている非公開の取締り基準とやらで堂々と見逃しているのが横行してます。
私の場合、右折禁止のところをきがつかず、検挙されました。
私の件は私の確認義務違反なので仕方ないです。
が、私の後に軽自動車が右折禁止のところを右折し、角の店に入っていきました。
なぜ検挙しないのかと警官に聞いたところ、右折して10メートルくらいなら対象外と言う警察内部の基準があるのでしない。と言うではないですか。
それは違法ではないのかと確認したら、この件は道路交通法だと違反だし、取締らないのは違法かもしれないが、誰が検挙しても同じになるように基準があるのだ、と言いました。
駐車違反は5分と言う基準が道交法の中で謳ってます。
右折ないし左折、および駐車範囲は車体の三分の一が区域に入れば、進入とみなす、とも明記されています。
「誰がやっても同じになるように」法律や条令があって、それ以外の「非公開」の基準が検挙の対象を決めて、さらに罰金を決めると言うのは果たして合憲なのでしょうか。

私の件は明らかな違反なので納得できます。
ですが、目の前で明らかな不平等を「当然のこと」と発言する警官の考え方に納得がいかないのです。

なぜ、不平等と自分が認めていることが当たり前のことなのでしょうか。

すごく腹が立ってるので、すぐに答えが欲しいのです。
お忙しいでしょうが、どなたかお願いします。

A 回答 (2件)

確かに「法律」としてはおかしいです。


しかし、「実務」としては止むを得ないかと思います。
単純な話として「1km/hでも速度超過したらすぐ検挙」なんてことをしたらどうなるかは考えなくてもわかりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

対応した警察官の言動が要領を得ず、余計に怒ってしまったというか。
ただ納得させてくれていればよかったと思ったもので。
私も冷静さを欠いていたようです。
お恥ずかしい限りです。

確かに「実務」としては止むを得ないものなのでしょうね。

お礼日時:2010/06/08 12:56

すでに出ているように実務としては当たり前のことです。



駐車違反も明記されているのは「人や荷物の積み卸しのための5分」であって、
それ以外の駐車については明記されておらず、法律上では1分でも違反にすることは出来ます。
しかし実際の運用は10分以上からです。

道交法に限ったことでもありません。

例えば人を叩けば暴行罪ですが、
警察官の前で人をドンと突き飛ばしても暴行罪で立件することはありませんよね。


このように法律と実際の運用に差を設けているのはわざとであり法律の基本なのです。

厳密な法律上では厳しめに設定しておいて、実際の運用上では少し甘めに取り締まる。
そうすることで、悪質な違反者を取り締まるのはもちろんのこと、
悪質でない違反者に対しては状況に応じて取り締まりを行うことが出来ます。

仮に、その右折禁止場所が右折後すぐに事故が起きやすい地点だったとしたら、
右折後10m以内でも取り締まったりするわけです。

警察が守るべきものはルールではなく治安や秩序や安全ですから、
危険性の少ないものを無理に取り締まる必要は無いですし、それは不平等ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!