dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生保レディ新人なのですがどうも基本的なことがよくわからないです。
他社からの乗り換えのメリットがわかりません。

昔に加入されたのは入院給付が1泊2日になっていない、保険料払い込み免除特約が付いていないから乗り換えを勧めたらいいとか上司に言われます。

でもお客さんには昔でも景気の良い時に入ったから予定利率も良いし変える気はないって言われることもあります。

だいたい解約したら少ししかお金が戻ってこないし、
また入り直すと年齢が上がっているから保険料も高くなるし、損するような気がするのですが。
それに生命保険は長く続ける方が意味があるのではないのでしょうか?

先輩には保険は損得で考えるものではないと言われるのですが、やっぱりお金に関わる事だし損得で考えるものではないのでしょうか?

なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたが、結局どういう人に乗換えを勧めたら良いかわからないです。
本当に乗り換えて満足した人っておられるのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

あなたの考えは正しいと思います。



でも、世の中にはかわいそうな保険に入っている人がたくさんいる事も事実です。
証券の回収をすると分かります。

借金のない独身の女性に5000万円の死亡定期をつけて売っている生保レディーもいるのです。

どうかそのような契約を見つけたら切り替えを勧めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
女性の方が保険にはシビアみたいで医療重視なのに入っているか、全く入っていない人も多いです。
(上司が言うには全く入っていない人には勧めても無駄らしいです。)

お礼日時:2003/07/14 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!