dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信用金庫に就職する前に取得する資格(FP3級について)

私は現在大学4年生で、とある信用金庫に内々定を頂いています。
ただ私はこの分野は完全に専門外ですので一から勉強していかないといけません。
ですので簿記3級とファイナンシャルプランナー3級を取っておきたいと考えています。
ただFP3級の実技は個人資産相談業務と保険顧客資産相談業務のどちらかを選択するようですが、信用金庫に勤める場合はどちらを選択すればよいでしょうか?知っている人がいましたら教えてください。

あと、まったくの初心者の私にオススメのFP3級のテキストがありましたら教えてください。
あとオススメの勉強法も教えてくださると助かります。

A 回答 (1件)

FP三級は 少し勉強すれば 誰でも取れる資格です。

二級を目指しましょう。(ただし三級に合格しないと二級の受験資格は有りませんが) そして 個人資産のほうが良いのでは。それと、貸金業務主任者も取っておいたほうがよいでしょう。こちらも 合格率70%で楽勝ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。個人資産を選ぶことにします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!