
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANO.2です。
再質問に補足します。当時、大学院浪人のアルバイト先として有名だったのが、
夜の学校の宿直と、学校講師でした。
とにかく教師が足りなくて、行政は苦肉の策として
千葉・神奈川・埼玉などはどこも臨免を出していました。
東京で下宿していた私は市川に通うのに不便は感じず
小学校一年生の担任を秋から春までしました。
学年の先生方に助けられ、子どもたちと楽しく勉強しました。
今はどうかは地教委に確かめて下さい。それが一番早いです。
講師先の教頭に気に入られて千葉でお嫁さんを世話して
あげようかと言われましたが、春先に田舎に合格していたので
断りました。私も、中学校社会でしたが採用は難しいと言うことで
小学校免許を通信で取りながら講師をし、田舎も小学校で受けて
合格していたのです。ところが赴任先は中学校でしかも国語でした。
(国語免許も持っていた)何がどうなるか分からないので、諦めずに
あらゆることを試みてみると良いと思います。健闘を祈ります。
再度、ご回答、ありがとうございます。
自分も地方出身、東京の大学です。
「諦めずにあらゆることを試みてみる・・・」
本当ですね。
勇気100倍いただきました。
自分もいつかは必ず教師になって、gesui3さんのように、教職を目指す後輩たちにアドバイスができるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
講師不足を補うために教育行政は古くからそういう臨時免許所を発行しています。
特に首都圏の周縁では、人口の増加に教師数が追いつけない時代がありました。
私も30年前、大学を出て小学校免許を通信教育でまだ取得中に、千葉県の
臨時免許で産休代員教師をしたことがあります。
その時、地教委が臨時免許を発行して、ある保護者が校長に抗議に来たことが
あったと聞きました。しかし需給不整合の事情を話して分かってもらったようでした。
具体的な例を示していただき、ありがとうございます。
ということは、当時、通信教育で免許取得中に、講師の希望を教育委員会に出していたということでしょうか。
もうすく採用試験です。新卒で一発合格とは、なかなかいかないと思いますが、少しでもチャンスが増えるよう頑張ります。
講師の希望を出すときは、そのようなチャンスも得ることができるように、アピールしたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もともと、中学の教員免許しか持っていない人でも、小学校の美術・音楽・保健体育・家庭を教えることは、認められていました。
たとえば、美大を出て中学の美術の教員免許を持っている人が、小学校の図工を教えるとか、音大を出て中学の音楽の教員免許を持っている人が、小学校で音楽の先生をするとか、そんな事です。
教育職員免許法の改正で、それ以外の教科(国語とか社会とか)や総合も、教えられることになったようです。
ただし、上記と同じで、国語の教員免許を持っている人は、小学校でも国語だけ教えるとか、そんな感じです。小学校でも英語を教えるようになると、中学の英語の先生を(中学校の英語の教員免許を持っている人)に、非常勤講師として小学校に英語を教えにきてもらうのも、アリだということです。
小学校は、基本的には「全ての教科を教えられる」前提の教員免許を持っていますし、学級指導(クラス担任)や課外活動(児童会、クラブ活動など)もありますが、そういうのは無しで特定の教科だけを教えるって意味で、臨時講師・時間講師・非常勤講師など、いわゆる「専任教員でない立場」になってしまうんでしょうね。
どういう時に、そういう状況がおきるかは、ちょっと分かりませんが……その教科を深く教えたいとおもったら、そういう人を雇うかもしれませんね。
早くに回答をいただいて、うれしく思います。
今年の教員採用試験がダメだった場合、講師の希望を出そうとおもっていたのですが、自分は中高社会しか持っていないため、小学校は考えてもいませんでした。
声がかかるには、厳しいものがあるとは思いますが、そんなこともあるんだ・・・ということを知っておけただけでもよかったです。
実際に、現場で教職に就いている人にしかわからないことがありますよね。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- その他(悩み相談・人生相談) 昨年の3月に大学と教育学部を卒業し、その翌月から同じ大学の通信課程に所属した状態で教育実習を受け、お 1 2023/02/03 15:12
- 教師・教員 中学校2種免許で小学校の教師になれますか。 私の通っている短大では中学校2種免許しか取れません。しか 6 2023/04/07 20:13
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- 教師・教員 特別支援の資格についての質問です。 臨時採用の登録で悩んでいます。 普通教員免許は所持しているのです 1 2022/12/07 06:36
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 学校 高校生です 小型船舶免許を、持ってるのですが 自分の進学する大学の、パンフレットの取得可能な資格の一 1 2023/01/09 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
算数なのですが、わかる方教え...
-
小学校教員免許状の取得
-
小学校の教師になりたいのです...
-
奈良県の教職員人事について
-
小学校教員取得の学校(社会人枠で)
-
小学校教員資格認定試験
-
中学教員免許状を持っている人...
-
今年で38歳になるのですが、...
-
高卒でも教員免許って取れますか?
-
小学校の先生になりたいのです...
-
学校での国旗の飾る順序
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報