プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

綺羅星のごとく、とは正しくは「きら、ほしのごとく」と読むのですが、「きらぼし」と続けて読む誤読が主流になってしまったそうです。このように、本来、区切って読むものを続けてよむ誤読が主流になってしまった慣用句がまだあったのですが思い出せませんので教えてください。

A 回答 (5件)

いろいろありますが、



たとえば、『間髪を容れず』があります。
いまは『かんぱつをいれず』と読む人が多いようですが、本来は『かん(に)はつをいれず』です。

ちなみに漢文では『間不容髪』です。参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 10:20

「間髪をいれず」



NHKことばのおじさん
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/qa/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ことばおじさん、ぼくも見てます。

お礼日時:2010/06/10 10:21

慣用句ではありませんが、


「アカペラ」というのは、a cappella
ですので、区切るとすれば
「ア・カペラ」ですね。(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。目からう ろこです。

お礼日時:2010/06/12 10:24

 一衣帯水(いち・いたい・すい)


 「いちい・たいすい」と読みがちです。
 昭和天皇が正しく言われたとの話を読んだことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、天皇ともなると、しもじもとはちがいますなー。

お礼日時:2010/06/12 10:25

ヘリコ・プター


略するときヘリって言わない?
本当は略してもヘリコって言わないとね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ヘリコがただしいとは、女性の名前みたいでいいですね。

お礼日時:2010/06/12 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!