dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーボの電圧
スケールヘリを中心にラジコンライフを楽しんで12年になる者です。今年から本格的にF3Cの競技を初めました、雑誌の記事だと思いましたが本来4.8Vのサーボ用のバッテリーを6Vにするとサーボのスピードが上がりタイムラグが縮まるみたいな事が掲載されてましたがサーボに影響はないのでしょうか、当方デジタルのコアレスサーボです実際にやってる方知識を持ってる方、回答お待ちしてます。

A 回答 (2件)

6Vで使用するとサーボのトルクとスビードがアップします。


サーボに負荷が掛かりますので寿命が縮まります。
早めにサーボを交換する事で対処しています。

6Vで使用するには、もう一つ理由があります。
ハイパワーサーボ使用による電圧降下に対処するためです。
ラダーサーボには6Vを供給してはいけません。
レギュレターを介して接続します。

私のクラブでのトレンドは、リポバッテリーに5.1Vレギュレターですね。
3Dヘリには6Vを使っています。

この回答への補足

動きの激しい3Dだと確かに有効ですね、F3Cではどうなのでしょうか?レギュレーター取り付けによる重量増は機体にどの様な影響があるのでしょうかまた何故ラダーに6Vを流してはいけないのでしょうかお教え下さい。所属クラブでは誰一人やってないので判りません。

補足日時:2010/06/10 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/10 18:55

レギュレターの重量は10g程で問題になりません。


ラダーサーボに6V流すと発熱が大きく、極端に消耗します。

F3Cのおすすめは、2000ma程度の2セルリポと参考URLのレギュレターの組み合わせでしょうか。

5.2vで使用することによりサーボが少しパワーアップしますし、寿命もあまり縮みません。

何よりニッケル水素の大容量とニッカドのパンチ力を兼ね備えたリポは超急速充電(5C充電)も可能です。

面倒な手間をかけずにオーソドックスに行くなら、大容量ニッケル水素電池(4000ma)で受信機用パックを自作すれば良いでしょう。

電動カーの動力用ですからパンチ力はバッチリです。ヤフオクで見かけます。

参考URL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答頂き有難うございました。
燃料の消費を考慮して重量の配分をしてますのでバランスを崩す錘は乗っけたくないです、あとリポだと充電器も買うことになりますからそれがネックです。

お礼日時:2010/06/10 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!