アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつ辞めたら、ボーナスもらえるのでしょうか?


会社を辞めようと思っています。いつも給料日は毎月15日で、夏のボーナスは7月15日です。


いつまでに辞めたらボーナスもらえるでしょうか?6月31日ではもらえないでしょうか?

また、辞めるからといって、減額の対象になったりしないでしょうか?

A 回答 (7件)

ボーナス支給日以降ですね。



辞めた社員にボーナス払う義務なんて無いですから
支給日前に辞めたらボーナス出ません

6月31日なら確実に無いでしょう(^_^;
    • good
    • 3

たぶん会社側と合意の上で「では退職日は××日とします。

」になるのではないでしょうか。

そこでボーナスの基準が「いついつ在籍していた人でかつ支給日も在籍している人」とか決まっているはずなのでそこでわかる。

もらえるならもう少しやる、もらえないならすぐやめる、というのも口にしないでおもてに出さず行動した方がいいでしょう。


6月31日はありませんよ。
    • good
    • 0

企業により様々でしょう



うちの場合は出ません...「支給日に在籍している社員に支給する」と決められています

>辞めるからといって、減額の対象になったりしないでしょうか?

はっきりとは言わないでしょうが、辞めていく社員にきっちり支給するのは労働組合と取り決めがしてある企業くらいでしょうね
    • good
    • 1

会社の規定にもよります。



7月15日支給のボーナスですので、恐らく対象月は1~6月だと思います。
(事業年度等によって違う会社もあります。)
その前提で、いくつかの例を挙げると、
(1)「賞与支給日に在籍」
(2)「対象月の末日まで在籍」
(3)「対象月に4ヶ月以上在籍」
等があります。また、(1)且つ(3)という様な規定も存在します。
ですから、社内規定を確認してみて下さい。

個人的には(1)が多いように思えますし、社内規定がしっかりしていないような会社では(1)が一般的だと思います。(要は、辞めた人に対して、わざわざ追いかけて支払うようなことはしない。)

最後に、
> また、辞めるからといって、減額の対象になったりしないでしょうか?
原則として、減額は認められないでしょうが、支給額の決定がよっぽど客観的に決まっていない限り減額されても分からないでしょう。
それに、辞めることが決まっていれば、減額したくなるのは心情だと思います。
    • good
    • 0

ボーナスは労働基準法で保証されている「給与」には含まれません。


すなわちその会社次第ということです。

給料の締め日、支払日とは別に定めることが認められています。

・○月○日在籍者を対象とする

という明確な基準があり、給与処理担当者はそれに備えて
2週間~1ヶ月前から準備しています。

前もって銀行へデータをまとめて送っておかないといけませんので
「やめます」
「じゃあ○○にはボーナス払うの止めて」という風に
急に変更はできません。

尋ねてみる、もしくは組合を通じて確認してみましょう。
    • good
    • 0

一般的には、支給日に在籍していることが条件の場合が多いです。


なので、最低でも7/15迄は在籍しましょう。
<また、辞めるからといって、減額の対象になったりしないでしょうか?
当然なります。ボーナスはそれまでの功績も大きいですが、将来の分も考えていますから、そういう意味では「やめる人間に出す必要は無い」という心理が働きます。

なので、満額もらうなら支給日以降に辞表を提出し、7/31で辞めた方がいいでしょうね。正確には賞与の計算が終わって、銀行に振込票が提出されれば、以後の変更は無いでしょうから、7/10頃でも良いかも・・・
    • good
    • 1

6月31日ではもらえないです。

7月16日にすれば良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!