dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウサギが手をパタパタさせる理由について教えてください。
ウサギを飼ったことがある方ならご存知と思いますが、ウサギは自分の手の平(前足の裏)をなめる前に、パタパタと手を上へ1~2回振り上げます。個体差もあると思いますが大抵のウサギが必ずと言っていいほどやる行動のように見えます。わざわざパタパタ振り上げないでそのまま舐めればいいのになぜこんなことをするのでしょう?(ゴミをはらっている?毛の向きを揃えている?)

A 回答 (1件)

家のうさちゃんも、毛づくろい前にパタパタしています。

 これは、穴うさぎの習性だそうです。
土を掘って生活をするうさぎなので、手に付いた土を落としているそうです。
お家にいれば、土などつかないんでしょうが・・・本能なんでしょうね。
初めて見たときにはびっくりしましたが、今はかわいいいしぐさで気に入っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!