都道府県穴埋めゲーム

今高2です。絶対に行きたい大学があります。どんな勉強したらいいですか?
私は関西外大の新しい学部の英語キャリア学部に行きたいです。
全員留学だし授業も英語です。
留学に行きたいし英語で授業を受けたいです。
すごく行きたいです。
私は英語の偏差値は54で英語は大好きですが微妙です。
多分英米語学部よりも偏差値は高くなる気がします。
このままだと受かる自信がないです。
ここを受験する子の誰よりも勉強すれば受かりますよね?
でも何をすればいいのか分からないです。
まだ受験までは1年以上あります。
どんな勉強すればいいいですか?
絶対に行きたいです。

大学生の人とか教えてください。
どんな勉強してましたか?
それ以外の人も教えてください。

A 回答 (5件)

大学の公式サイトで,学部の趣意説明や,入試方法の種類・試験科目を調べましたか?(下にリンク)



この種の「実用英語」の学部は,しばらく前に旧来の文学部から分離独立して,「国際コミュニケーション」などの名称で存在しました。同大・同学部の設立趣意は,この流れに加えて,東北の某所で人気を集めている県立大学のパクリみたいにみえます。つまり,授業を英語でやるとか,留学を必須とする,などです。

おおまかな受験対策は,既存の「実用英語系学部」の筋を参考にできるでしょう。試験科目は,センター利用方式でなければ,英語一辺倒ともいえるようですね。英語授業についていくには,相当なヒアリング・スピーキングの能力が問われるのは当然に予想されます。高校の英語の先生にも相談して,あなたの実力がどのていどなのか,それをのばすにはどうすればいいか,質問してはどうでしょうか。

また,ここの英語カテゴリーで勉強方法を質問してもいいかもしれません。

参考URL:http://www.kansaigaidai.ac.jp/special/new_academ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べました。
国語は苦手なので一般よりも公募推薦がいいかなーと思ってます。
英検の準1級が取れれば英語特技みたいなのがいいなと思ってます。

文法以外はまあまあ得意なので文法がんばります。
学校で先生にも聞いて見ます!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/14 18:48

>調べてわからなかったから今聞いてるんです・・・



これって広義じゃウソだと思うよ。
あるいはアホだと表明してるのと同じだと思う。


その手の本もいくらでもあるし、ブックオフ、図書館、アマゾン・・・。
何十冊もある。
雑誌もある。
先輩もいる。
親戚もいる。
高2でも模試がある。
受ければ判定が出る。
先生もいる。
ネットのサイトもある。
そこにいくらでも書いてある。
僕がいま思いついただけでもこんだけあるよ。
それも2,3日で全部出来るレベル。
何事もだけどやる気の問題になると思う。
留学できるぐらいだから行動力はあるはずだし、もうちょっと主体性を持った方がいい。
海外に限らず、いまの社会では、受け身の人材はイラナイと思われてるよ。
    • good
    • 0

特別変わった勉強を要求されませんよ。

兎に角、優秀な成績で高校を卒業することが最重要です。ただし、兎角新しい学部には種々問題があるようですね、それが早稲田にしろそのほかの関西外語より上と見られる大学においてでも。 最近は、学生の気を引いて受験者数を増やすことに一生懸命な大学が多いので、充分気をつけないと、、。
    • good
    • 0

高校を1年休学して留学したらどうかな?


京都外大や関西外大はそういう人は推薦でラクラクはいれるみたいだよ。
高校4年行くことになるとしても、留年でなく留学するのだから
遠回りでなく近道と言えるし。


英語の勉強にもなるし、受験も回避できる。1科目入試だから他が多少おろそかになっても大丈夫だし。
いいんじゃないかな。
ちなみに受験における予備校費用は30-70万ぐらい、
カナダ等の留学費は150万ぐらいかな。


あと方法論は色々とあるけど、自分で調べるべきじゃないかな。
自分で調べないと、その価値に気付けないから意味無いと思うんだよね。
調べてわかんないことがあって聞くならともかく、全部聞いてる時点で
「やる気ない」んだと思うよ、残念ながら。

ふつうに受験するなら
「過去問題(ゴール)」を買って来て、読む(解けないし)ことと、
基本問題集(スタート)をやってくことですね。あとは模試(スモールステップ)を多々使う。
最初からスケジュール組んでも絶対上手く行かないし、
「先週1週間×120%」とかのスケジュール組んで、
それをクリア出来たら、更に「先週1週間×120%」とかでやってけばいいとおもう。

僕は、
(1)ともかく30分だけともかく集中してやってみる。
(2)例えば8ページ進んだとする。
(3)理屈で言えば1日3時間で50ページ進むことになる。
(4)それならば全ページ(300ページ)は1週間で終わるはず。
(5)では2週間で2周することをノルマとする

みたいにしてやりました。最初から「1日10ページ」「1日100ページ」とか
にしても根拠が無いし、やる気も出ないのでそういう組み方は進まなかった。
あとは愚直にやること。
特に暗記モノと違い、英文や国語現代文は、数ヶ月は繰り返さないと成果が出て来ない。
毎日単語覚えて、英文読んでても正直分からんよ。
でも、それも毎日何ヶ月もやってくと、そのうち「引っかかり」が出来てくる。
1日5時間も10時間もせんでもいいけど、毎日1,2時間はやるべき。
じゃないと身につかない。
ちなみに2回目がコツだと思う。
1回目はともかく、2回目で時間短縮と正確性を意識してやっとかんと伸びない。
1回目で満足してやりっぱなしにするんじゃなく、すぐ(直後、
ダメでも1週間以内には)に2回目に取り組むこと。

ちなみにネットも友人談も「参考」にだけする。嘘や大げさも多いし、個人差があるから
「一般論」なんてのは本当にアテにならない。
信じてはいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留学は去年イギリスでしてました。
それで推薦で入れるのなら安心しました。

予備校も行った方がよさそうですね。
親と相談してみます。
カナダへは夏休みに3週間だけ行く予定です。

調べてわからなかったから今聞いてるんです・・・。

過去問は3年生になったら買ってみます。
模試は土曜日に受ける予定です。
夏休みは英語ばっかり頑張ってみます。

問題集2回やってみることにします。

がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/15 18:17

英語による授業を受けるとなると、高校の普通の英語の授業や


一般の受験用の英語では、到底ついていくことはできません。

この学部を受験しようとする生徒は、帰国子女、国内インターナショナルスクール
の日本人学生、留学経験者等、英語で行われる授業になれた人が
多いと思います。

この学部を狙う英語の受験勉強でしたら、TOEFLです。
TOEFLの教本もでていますので、今から必死で勉強すれば
どうにか間に合うかもしれません。

がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は去年留学して現地の学校の英語の授業で何とかやっていけので出来たらいいかなあーと思います。

英検は受けてますが、TOEFLは受けたことがないので受けてみます。

がんばります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/15 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!