dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教科担任の先生に呼び捨てされる



私は中3の女子です。
担任の先生とはあまり話さないのですが
教科担任の先生とはとても仲がいいです。

職員室にいくと話したいなぁと思って話しかけたり
話しかけてきてくれます。


授業中には「君には期待してるよ」とか
テスト中に近くまできて、「よく考えればわかるよ。頑張れ!」
と声をかけてくれます。

特に仲がいい先生3人は名前を呼び捨てしてくれます。
私は嬉しいです。
親近感がわくじゃないですか。



質問なのですが、先生が生徒を呼び捨てするということは
いい風に思われているからでしょうか。
教科担任の先生は私のことをエコヒーキしていると思いますか?

A 回答 (5件)

はじめまして!


 三人の男の子のママです(中学 小学 4歳)

小学校でも中学校でも最近は先生方一応さん付けで呼んでますよね。
 我が家の子供達は二人とも下の名前で呼び捨てにされますが・・(´・ω・`)
珍しい名前って事も関係しているのかな?友達の親にも呼び捨てされてます(´・ω・`)・・・


同じ中学って事で・・長男は勉強が出来るか?って言われたらNO
授業態度が良いか?って言われたらNO
 目立つ存在か?て言われてたら色んな意味でYESです・・・
息子の友達でも良い意味でも悪い意味でも目立つ子は呼び捨てされる子が多いかな?

 子供達のキャラにもよると思いますよ。
呼び捨てを抵抗する子もいますし、気にしない子もいます。逆に親しみ感じてくれる子もいますしね・・
 そこは先生も長年学校で生徒を見ているので見極めていると思いますよ。
きっと先生は質問者さんを呼び捨てにしたら貴方が親しみを持ってくれるキャラだとわかっているんでしょうね♪
 それだけ貴方のことを見ていてくれているのかな?
目立たない生徒だと先生と会話すらしない事もありますしね・・

 エコ贔屓までは考えてないと思いますよ・・・

ちなみにウチの息子達は呼び捨てにされますが、先生は先生って事で先生を名前で呼んだりはしてないですよ。ちゃんと〇〇先生!って呼んでます。そしてきちんと敬語を使ってます。(問題児の長男でもw次男は学校内で成績と態度が良いので良い子の分類ですがw)
 先生は呼び捨てでも生徒はきちんと敬語使用しなきゃね。
    • good
    • 1

個人的には、先生が生徒の名前を呼ぶときは全員を全く同じ方法で呼ぶべきと思いますよ。



特定の生徒だけ異なる方法で呼ぶのは教育上あまりよくないと思います。
    • good
    • 0

私が中学生だったころは、みんな呼び捨てされてましたが、今は違うのかな?

    • good
    • 0

教科担任どころか、教頭にまで下の名前で呼ばれてましたね。


先生の事も下の名前で呼んでましたし・・・一応呼び捨てにはしませんでしたけど
    • good
    • 0

最近の先生は、生徒に君やさん付けするの?


私の知っている範囲では、すべての生徒を呼び捨てにしていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!