
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCだと、機種によっては「リカバリ領域を残して、データ領域を完全消去するツール」が最初から入っている場合があります。
例:dynabookの場合
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002057.htm
このようにメーカーが用意している方法を使えば、メーカーが完全消去を保証していますし、リカバリ領域も残り、消去後にリカバリも可能なので、譲渡する場合も安心です。
ノートPCの機種、型番を書いて頂けると、もっと的確な回答が付くと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
1 HDDのデーター完全消去ならリカバリ領域も消える
2 リカバリ領域以外の完全消去なら、リカバリ領域は残るが、リカバリ領域にアクセス出来なくなるので、消えたのと一緒。
3 個人情報を含むデーターのみ消去するようにしてやればリカバリ領域は残る。
3番の簡単な方法は、まずデフラグをしてデーターをまとめておき、その後リカバリする。リカバリ後に意味の無いデーターで、HDDがほぼ一杯になるまで書き込み後もう一度リカバリする。これを2回ほどしておけば、まず大丈夫です。
ご回答誠に有難うございました。空き領域だけに繰り返し上書きするデータ削除ソフトがあり、個人情報などを含むファイルのみをすべて削除した後、実行したらそれで全て消えたようです。その後リカバリすれば大丈夫なようです。誠に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
Ciscoルータの電源について
その他(パソコン・周辺機器)
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
-
4
音楽CDをCD-Rに書込むと音飛びするんです・・・。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
6
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
8
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
SCSIのFirstWide規格の68ピンを50ピン変換で使える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
端末エミュレーションVT100とは
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ハードディスクのシリアルナンバー変更方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
電源400Wで何台のHDDが使える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
15
ハードディスクドライブを圧縮すると何かデメリットはあるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
パソコン本体にマグネットをつけていて大丈夫?
デスクトップパソコン
-
18
(?_?) ノートパソコンを自転車の前かごに入れて走っても、だいじょうぶでしょうか? こわれませんか?
ノートパソコン
-
19
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
20
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
このパソコンをフリマ中古で買...
-
PC転売
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のPCのコスパについて
-
パソコンについて
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
ドスパラの通販サイトで、core ...
-
どちらを購入します?
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
Windows 11の欠陥について
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを売りたい。HDDは外し...
-
HDDを出荷時と同じ状態にす...
-
IBM Think PadのHDD内データの...
-
パソコンを他人に譲る場合のデ...
-
CドライブとDドライブの容量の...
-
WindowsからMacへ
-
ハードディスクの内容を消去し...
-
リカバリ以前のDドライブのデー...
-
ウィンドウズ7のパソコンデー...
-
PCを買取りに出す前にデータ消...
-
譲渡するPCの初期化
-
ノートPCのリカバリについて
-
PCのリカバリとウィルスについて
-
勝手に外付HDDのデータって消え...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
PC-9821 廃棄時の HDD消去 また...
おすすめ情報