No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「"カ"ゼッタ」でしたら、"casetta"(小さな家)でしょうが、
「"ガ"ゼッタ」なら、"gazzetta"(○○新聞)です。そして、今の時期、サッカーの話題の中で語られるのでしたら、"La Gazzetta dello Sport"というスポーツ誌を指しています。「ピンク色の新聞」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/24 21:01
探していたのは「casetta」です。
「小さな家」と言う意味だったのですね。
漫画に出てきたのですがスペルが解らなかったので自分では調べられませんでした。
漸く意味が解りすっきりしました。
ご回答本当に有難うございます!

No.2
- 回答日時:
辞典によれば語源は16世紀ごろのヴェネチアの新聞です。
当時は新聞代が1gazzetta(コインの名称)だったようです。現在では新聞、雑誌などの定期刊行物の名前に使われます。比喩的にゴッシップ好きな人、消息通の意味もあります。日本語でも多分英語経由でガゼット(官報、広報、新聞)として使われます。
外国語の質問をする場合は、その単語が使われていた場所、業界などを書かなければ求める回答が得られない場合があります。特に外来語の意味はもともとの意味と全く同じではありませんから。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/24 21:04
すみません、探していたのは「ガゼッタ」では無く「カゼッタ」です。
「小さな家」と言う意味だったようです。
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
デモチの意味
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
おかめとはんにゃ
-
「竹冠に代」 (笩)の読み方
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
職場の新人さんが変わり者すぎ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
「うぃーっす」の元はフランス語?
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
口のきき方も知らない礼儀知ら...
-
字が綺麗な、又は汚い偉人を教...
-
「い」と「え」を逆に言う新潟方言
-
新人は来ないで欲しい
-
朝礼での 1. 2. 3. の読み方で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報