dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ペーパードライバーでいいじゃん」と言って欲しい

東京にほど近い地方都市に引っ越してきました。
転勤族の集まりの団地に入った事もあり
近所の奥様たちほぼ(80%ぐらい)運転出来ます。

ペーパードライバーコンプレックスになってしまいました。

自分は東京育ち、ペーパードライバー歴10年以上です。
克服しようかと思ったけど
まず今の家の車が左ハンドルで大きい車、新車。
旦那が運転させてくれません。
ボロボロの軽自動車を買えば?と言いますが、
専業主婦の私と家庭にどこにそんなお金が??

性格もおっちょこちょい。
免許もやっと取ったし

ましてや子供2人居て(0歳、2歳)
なんかあったら!!と思うと、やめておこうと思います。
(最近身近に事故にあった人多数だし)

でも
子供二人居るからこそ、便利だな~と思うし、

なにより
周りの奥様、育児友達に引け目を感じ
「運転出来ないと世界が狭いよ」とズバリ言われ、事実そうだと思うし
なんだかモヤモヤしてしまいます。

ホントに田舎に引っ越したら、その時は克服しようと思っています。

「ペーパードライバーでいいじゃん」
という意見、その他意見をお待ちしております。

あとカテゴリー迷ったのですが、「育児」にさせて頂きます。

A 回答 (11件中11~11件)

「ペーパードライバーでいいじゃん」



ペーパードライバーのママって結構いますよ。
免許は取ったものの運転は向いてないと思ってる方が殆どです。
向いてないと思ってるなら無理に運転する事はないと思います。
運転出来れば便利点もあるかもしれませんが
出来なきゃ出来ないで何とかなるもんです。

教習所でペーパードライバーのための講習もありますので
運転してみたくなったら行ってみたらどうですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!