
無線ルーターを介してプリンタを有線LAN接続をしたい
今現在、無線ルーターを介して、パソコンとインターネットを接続しています。
同じように無線ルーターを通じてパソコンとプリンタを接続することは可能でしょうか。
プリンタ自体は無線接続に対応していないのですが、
無線ルーターを介して有線で接続すれば可能ではないか、との素人の発想ですが…
LAN接続に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
(種類)
パソコン:Windows vista、インターネットとはルーターを介した無線接続
プリンタ:Brother MFC-5890CN(無線接続非対応モデル)
ルーター:WHR-HP-G54
(現在)
モデム→(有線)→無線ルーター→(無線)→パソコン
(理想図)
モデム→(有線)→無線ルーター→(無線)→パソコン
↓
(無線)
↓
プリンタ
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>無線ルーターを介してプリンタを有線LAN接続をしたい
(理想図)
モデム→(有線)→無線ルーター→(無線)→パソコン
↓
(有線)
↓
プリンタ
として。
MFC-5890CNは有線LAN対応、WHR-HP-G54は背面にスイッチングHUBを4ポート持っているのでLANケーブルが1本あれば実現出来ます。
当方でも、有線LANにてMFC-830CLN(MyMio)がネットワークに接続されています。
(ネットワーク上で印刷、FAX送信、スキャン等、大変便利です)
注意点としては、他の方も言ってますがIPアドレスは手動で固定設定にする事。
(自動取得だと、停電した時等にIPアドレスが変わってしまう事があります、IPアドレスが変わってしまうとプリンタドライバのポート設定と合わなくなり、印刷不可で再設定等が必要になるかと思います)
無線ルーター→(無線)→パソコン
↓
(無線)
↓
プリンタ
を想定しているのであれば、 MFC-5890CNをオークション等で出品し元手(お金)を用意し、無線LAN対応の上位機種MFC-6490CNに買い換えるのも手かもしれません。
(新品だと価格差13000円程(価格.COM)、廃タンク、インクが新しくなる、保障が新しくなる等を考えても価格差は微妙ですが...)
非常に解りやすい御回答を有難うございます。
御指摘の通り、接続は一旦完了したものの、パソコンからプリンタを認識できない状況が数日間続いて四苦八苦しておりましたが、Brother社のホームページからとあるユーティリティソフトをダウンロードすることによって無事解決することが出来ました。
IPアドレスの手動固定設定はする必要がありませんでしたが(十数回失敗した上でですが)、後学ために役立たせていただきたいと思います。有難うございました。
〔Brother社製プリンタのLAN接続設定について〕
Brother社では、プリンタをLAN接続する際、その設定を支援するユーティリティソフトとして、IPアドレスの設定等を含む修復する「ネットワークプリンター診断修復ツール」が用意されています(取扱説明書に無記載、だったような気がするので注意を)。
これを使いますと、このユーティリティソフトが自動的にパソコンとプリンタのIPアドレスの設定をしてくれますので、IPアドレスの手動設定のわずらわしさから解放されることが出来、非常に便利です。悩んでいる方は是非試してみてください。
No.8
- 回答日時:
何か根本的な誤解があるように思います。
無線接続に対応していないというのは、文字通り「自身が無線で繋ぐ事ができない」というだけの話で、LANに入ってさえしまえばそのLANを構成する他の機器が有線でも無線でも関係ありませんよ。
ですから、普通にプリンタとルータを有線で繋げば問題なく繋がります。
御回答有難うございます。
無線は無線のみ、有線は有線のみ、と少々誤解していたところがあったようです。
現在では、仰られたとおり無線ルーターとプリンタと有線で接続しています。
ただ、無線ルーターを経由するこの方法が有線接続というのかどうなのかは、微妙なところですね…
No.6
- 回答日時:
>無線ルーターを介してプリンタを有線LAN接続をしたい
Brother MFC-5890CNは有線LANに対応しているようですから可能でしょう。
TCP/IPアドレスの設定が必要でしょう説明書を読んでください。
注意:
パソコンとプリンター、スキャナーは近い方が便利です。
我が家は1階のプリンター1台なので家族は2階のパソコンからプリントして1階に取りに来ます。
年賀状のプリントの時は何回も往復しています。
運動にはなりますね。
御回答有難うございます。
実は私のプリンタとPCもhayasi456さんと同じで別々の階にあります。
印刷ボタンクリック⇒プリンタの場所へダッシュ、は既にコンボになりました(笑)
LAN接続だから置き場所自由とはいえ、設置場所は重要ですね。
No.4
- 回答日時:
該当プリンタの使用を確認してませんがLAN対応しているのであれば
無線コンバータを使えば接続は可能です
(例えば以下みたいなの)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx …
ただ基本的な質問が一つ
設置場所の問題で無理なのかもしれませんが無線ルータに
LANポート付いてないんでしょうか?
空きがないならHUB購入の方が圧倒的に安いですが
回答有難うございます。
無線ルータにはLANポートが付いてましたので、これをプリンタと接続して、
現在では無線ルータを通じてプリンタと有線(無線?)接続しています。
接続後、技術的な問題で少々悩みましたが現在では無事解決できました。
No.3
- 回答日時:
(1)そのプリンタは有線LANで接続できますので、プリンタとルータを有線で接続してください。
(2)PC側では、ネットワークプリンタとしてインストールします。
**
これで、無線LANのPCからプリンタを使用できます。
詳しいことは、プリンタのマニュアルを読んでください。
ネットワークプリンタとしてインストールするには、
もしかしたら、プリンタのIPアドレスを固定する必要があるかもしれませんが。。
その辺も。。マニュアルで確認してください。
No.2
- 回答日時:
対応表にないからわからないけど、プリンターを無線LAN化するには、下記のようなものが必要かと思います。
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- ルーター・ネットワーク機器 PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか 2 2023/03/30 08:34
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANがつながってるかど...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
さがなくてよからんと申して候...
-
外付HDDについて(初心者です)
-
デバイスを認識しないのです。
-
外付けHDDのUSB接続とLAN接続で...
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
モバイルサイトをPCで閲覧する...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
ルーターがフリーズする
-
インターネットゲートウェイがない
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
FileZillaを使用してwpXサーバ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
RC建築物電気配管について
-
マイメニューってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANがつながってるかど...
-
スマホを有線でパソコンに繋い...
-
カメラ映像を別室のテレビ(1...
-
wi-fi接続が切れて再び接続(wi-...
-
無線ルーターを介してプリンタ...
-
他のコンピューターと接続する
-
無線LAN
-
中学生です。親にバレずに、パ...
-
GW-USMini2N 基本設定
-
有線LANの一部だけを無線化したい
-
プリンターがつながらない
-
無線LAN。親機~子機間の認識に...
-
3DSをネットに接続。
-
無線ルーターを子機にしてテレ...
-
インターネット接続方法
-
airMacExpressをWindows環境で...
-
USB無線LANアダプタ使用でandro...
-
AirMac Extreme Base Stationを...
-
iPhone5でのテザリング接続方法...
-
wi-fi の設定について
おすすめ情報