dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アダムスミスの理論を、ミクロ経済学またはマクロ経済学の立場から、「ミクロ経済学(またはマクロ経済学)から見たアダムスミスの理論の問題点と解決法」のテーマで論じるとどういう切り口になるでしょうか?
(つまり、過去の理論は現在のレベルからすると不十分・不完全なところがあるので、それを指摘し、現在ではそれがどのように補われているのか。)

A 回答 (1件)

 アダム・スミスを起点とする経済学史を振り返ると、彼の理論の問題点が見えてきます。



 彼の後継者であるマルサスとリカードは彼の足りないところを分配論という形で補足しています。さらにその後に登場した学説は彼らの属する古典学派そのものへの批判として表れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2010/06/30 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!