dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「私は貧しい家に育った」を英語で言いたい

日本の平均と比較すると多少、貧しい家に育ったということが言いたいのですが、
親に対する不満ととられないか、大袈裟な表現になってしまわないかと気になります。
こういう場合の無難な言い回しがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

多分、近い言い方は



I was raised in a modestly low-income family.(多少貧しい家庭で育てられた→多少貧しい家庭の出身だ)

でしょうか。
    • good
    • 0

-----I grew up poor.


-----I grew up in a poor family.

普通の表現です。何を言いたいのか、どの程度の貧しさかは文章を足して説明していかないと伝わらないでしょうし、足していくべきです。
    • good
    • 0

 The family I grew up in was not exactly rich.「私の育った家庭は、裕福とは言えなかった」



とも。

a poor house は下記に「救貧院」とあるように、一種の施設のことですからお使いにならない方がいいでしょう。

 http://eow.alc.co.jp/poor+house/UTF-8/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!