dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。
図面のデータをEXCELに張るため、プリントスクリーンしてペイントで編集するときサイズを自由に決めることができるフリ-ソフトがあるのですが名称がわかりません。
教えてください。

A 回答 (3件)

普通にペイントの画面で取り込みたい範囲をコピーし、EXCELにペーストした後、縦横サイズは自由に変更できると思いますが。


質問を理解していなかったら御免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分が考えていたやり方とは、違うのですが確かに教えていただいた方法で出来ることを思い出せました。

お礼日時:2010/07/08 08:47

CaptureD



選択し撮影した箇所だけを画像ファイルに変換できます。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se441198. …
    • good
    • 0

他のフリーソフトでも出来ると思いますけど


gimp2でやってみてはどうですか?

参考URL:http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみました。
実際、あのように多機能は必要ではなく、自分のほしい箇所をドラッグして範囲を決めて行えれば良いだけのソフトです。
そのような簡単な操作のお勧めのフリーソフトありませんか?
ご多忙とは思いますがご回答のほどよろしくお願い致します。
 

お礼日時:2010/07/08 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!