dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚の病気について

昨年10月から飼育しているコメットなのですが、最近2週間ほどでお腹が急に膨れてきました。
消化不良かと思い、5日ほど絶食して様子を見ていましたが、パンパンになったお腹のうろこが一枚はがれてしまいました。
その他のうろこは立っている様子もありません。
ところが、今日の朝、尾びれの手前のあたりが左右とも膨らんできているのを見つけました。
まだ小さな膨らみですが、突起上になっているようにも見えます。
何かの病気と思い検索しましたが、ぴったりくるものが探せず困っています。

現在、元気に泳いでおり、餌も催促してきます。
他に2匹、和金とコメットがいますが、特に変わった様子はありません。

もしこのような症状を御存じの方がいらっしゃいましたら、どのように対処すれば良いのか教えてください。

A 回答 (4件)

 金魚が罹患する腸満の可能性が高いと思われます。

写真や映像があれば詳細な所見は可能ですが、現時点では回答ができません。

 腸満は和金系に見受けられる生殖器の癌ですので、手遅れの場合があります。こちらはエサと細菌に因り罹患し、メスの場合は卵巣に腫瘍が出来て炎症を起こします。最初はエサを食べますが、悪化をすると風船を膨らました状態と同じ様な感じになります。処方箋ですが薬剤を投与した後にオペの必要がありますので、余命はないと覚悟をしてください。

 他に考えられる疾病はガス病で、こちらは腹部を押さえると体内に溜まっていたガスを放屁しますが、暫くすると再び腹部にガスが溜まりますので、早期治療が必要です。こちらは魚類の専門の動物病院での処方箋で回復は可能ですが、奇形になる率が高くなりますので、その点は覚悟をしておいてください。
    • good
    • 0

すいません、どうもうまく画像が添付できません。

┏o ペコリンチョ
「金魚の病気について」の回答画像4
    • good
    • 0

No.2です。



参考までに先日星にしてしまったコメットの画像を添付しておきます。
    • good
    • 0

私もNo.1の方の回答の通りだと思います。



当方も、3週間前コメットを一匹同じ状況で、亡くし、
つい昨日も、また和金(素赤)を一匹亡くしました。

当方でも、気がついたときはお腹が膨らみ始め、鱗も1~2まいその部分が
傷んできて、上からみると、かなりお腹がいびつになってしまいました。

原因ですが、当方もよくわからないのですが、細菌性、または寄生虫か、
薬浴(グリーンFゴールド顆粒ですが、このお薬が見当違いだった可能性もあります)、
塩水浴どちらも、効果なく、星にしてしまいました。

原因が特定しにくいため、一刻も早くそのコメットを隔離して、ほかの金魚と離した
方がいいですね。

当方の場合、確実にそのコメットから素赤に移ったと思われます。

私と同じ悲しい思いをなさらないため、できるだけその一匹で治まるように
ご対処してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!