dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W杯で日本戦の視聴率が1%下がるだけでCMスポンサーの業績が何億も減る?

アラフォーのいとこで上智の帰国生学部卒の社会人が言ってました。

スポーツにビジネスが絡んでるんですか?

A 回答 (2件)

恐らくいとこの方は、単純に言うと「視聴率が下がる→CMを見る回数が減る→商品を買う気が起きなくなる」ということを言っているのかと思いますが、そもそも最近は、CMを見たからといって商品の購買意欲には必ずしも結びつかないというのがあるし、Wカップの中継はハーフタイムまでCMを流しません。


しかもハーフタイムには、見ている人も休憩タイムでトイレに行ったり何かをしたりで、CMを見るような人は少ないと思いますから、スポンサーの業績と密接不可分というわけでもないと思います。
テレビは流しっぱなしだけど、ハーフタイムのCM時は誰も見ていないということも予想されますから、視聴率は高いけどCMは見られていないという現象が起きているかも知れませんね。
    • good
    • 0

>スポーツにビジネスが絡んでるんですか?



それはその通り。スポンサー無くしてメジャースポーツは成立しませんから。

>W杯で日本戦の視聴率が1%下がるだけでCMスポンサーの業績が何億も減る?

ちょっと大げさです。そこまで影響があるなら1試合のスポンサー料はとんでもない数字になってしまいます。
ちなみに世界一高いと有名なスーパーボウルのCM料金ですら30秒で約2.7億円です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!