アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションの販売戸数の調査について。

いろいろなマンションの販売戸数を調べているのですが、それぞれが示すグラフが違うので、理由を知りたいです。

例えば↓の2つのURLの販売戸数のグラフなのですが、2008年から2010年にかけて片方は激減してて、片方はあまり変わってないように思えます。

http://www.garbagenews.net/archives/1427855.html ←上のグラフ

http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/ki … ←PDFの8枚目

実際のところ、私の見解では、不景気だし、人口は減ってるしで明らかに上のURLの方のグラフが正しいと思うのですが、下の方のグラフもきちんとしたところが出しているので、どちらが本当なのかまよってしまいます。

このことについてご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

はて、一つのグラフは10年分ひとつのグラフは2年分のグラフで重なりあう年数は1年半分。

2008の後期,2009ということですよね。上のグラフは首都圏だけでみても2008~2009は7000くらいの減少です。半月ずれた下のグラフの首都圏は2008-5~2009-4とその後1年間を比較すると5000くらい減っています。別に同じような状況がのっているので大差ないと思いますが。しかもひとつは「民間」とうたっているので総数ではないようですしこの二つのグラフに私は大きな矛盾は感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えていただきありがとうございました。

そうですか。2008-5~2009-4だと5000くらい減っているのですね。
なんとなく同じに見えましたが、合計すると違うものなのですね。

お礼日時:2010/06/29 14:43

この二つグラフは調査期間も調査範囲も違いすぎて比較できませんが、首都圏においては2007年から2009年初期までは減少し、その後増加に転じているという部分では一致してますが。



首都圏と地方との格差が大きくなっているのは事実で、首都圏においては不動産需要も戻りつつあり、地方においてはまだ減少中ですので、全体的には減少傾向で、地方は今後まだ若干減少しつつ、首都圏にかなり遅れて下げ止まり、やがては増加していくと言う流れになるのは、今までもそうだったように思います。

同じ機関が調査しているのですから、条件が同じであれば変わるはずがなく、同じデータでも見方を変えると印象が変わるという典型かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えていただきありがとうございます。

やはりデータの見かたなのですね。

お礼日時:2010/06/29 14:45

元データは一緒ですから・・どちらも正しい


上は年間ベース、下は月ベース(月単位で比べれば減っているのはわかります)
目盛(左側の戸数)の間隔が違うので、上の方が急激に下がっている様に見えます・・感覚的な見え方の違い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えていただきありがとうございました。

なんとなく下のグラフだと2008年と2009年の差があまりないように見えて上のグラフは
急激に下がっているように思えたのですが、気のせいですかね。

お礼日時:2010/06/29 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!