電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が家の義父は、3級の聴力障害者手帳を持っています。
数年前、TVに字幕を映し出す機械とFAXを
福祉サービスで取り付けられるということを知り、設置して貰いました。

先日、聴力に障害のある息子さんを持つ友人から
家族内に聴力障害者がいるとNHKの受信料や、
高速料金も減額して貰える(但し、予め登録しておいた車のみ)ということを聞きました。
自動車税も、障害者本人の名義で購入すると免除されるということも、
つい最近知ったばかりです。
いずれも、もっと早くに知っていれば家計も助かってたのに、
と思うとちょっと(かなり?)口惜しい感じがします。

前述の友人曰く、こういう多種の福祉サービスがあることはなかなか宣伝されないので、
知らないまま過ごす人も多いそうですね。
あまり知られていないけど、実は他にもこんなサービスがあるんですよ、
ということをご存知でしたら教えて下さい。
今回は聴力障害者が受けられる福祉サービス、ということでお願いします。

A 回答 (5件)

僕も聴覚障害です。


福祉サービスってのは知った者勝ちということで、自分から調べないと損します。僕も損ばかりですが、きちんと調べ始めてから損は最小限になりました。

このほかには例として・・・
補聴器の購入の際の費用の援助、
所得税・県民税・市民税・相続税の軽減、
JR・私鉄で100km以上の場合は運賃の5割引(特急料金は割り引きなし)、
バスの運賃5割引(距離に関わらず半額)、
公営地下鉄の運賃5割引、
フェリーの2等席で100km以上の航路で5割引(一部で100km以上の理由がない場合あり)、
タクシーの割引(1割引)、
航空運賃の25%引き、
障害者福祉金の交付、
博物館・美術館などの入館料金の割引または免除、
駐車場の減免(聴障3級では本人運転のみ)、
病院などへ要約筆記通訳者の派遣、
などがあります。
詳しくは、kyoko-fanfunさんお住まいの自治体のHPへアクセスして障害者福祉について書かれているページをご覧になられるといいですね。
もちろん全ては書かれているわけではありませんので、役所の障害者窓口で話を聞くのが一番ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聴覚障害者ご本人からのご回答、まことに嬉しく思います。
> 福祉サービスってのは知った者勝ちということで、自分から調べないと損します。
やはりそういうものなんですか。何でも申告しないことには受けられませんものね。

県民・市民税の軽減って、して貰ってるのかなぁ・・・。義母にも聞いてみなきゃ!
市バスや地下鉄は高齢なので元々無料なんだけど、私鉄もそうなんですね。
この前九州に行った時飛行機を利用したけど、まともに払ったんだろうなぁ。

色々あるんですね。自治体のHPにはやはりこと細かには書いてないんですか。
そうじゃないかな、と思ってました。なるべくなら周知徹底されたくないんじゃないかと・・・
やはり自分の足を運び、窓口でとことん聞いてみるのがベストのようですね。
有難うございました。mさんも障害に負けないで人生をエンジョイして下さい。

お礼日時:2003/07/14 17:29

私もまさに同じ質問をしようと思っていました。


いきつけの補聴器屋さんが、割引サービスの情報をまとめたいとおっしゃいまして。最近心臓で手帳をとった友人は行く先々でとりあえず手帳を出してみているようです。「ボウリング1ゲームただ」とかありました。行政にこだわらず探してみるといいと思います。また、民間企業にこちらからサービスのお願いをしてみるという手もあります。回答をたくさんいただけるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を有難うございました。
実は私も、公的機関のサービスについては窓口で問合せればほとんど網羅できるので、
できたら民間企業の、人にはあまり知られていないサービスについても知りたかったのです。

ボウリングがタダというのも耳より情報ですね!
> 最近心臓で手帳をとった友人は行く先々でとりあえず手帳を出してみているようです。
これ、いいかもしれませんね。施設やお店も、それを見て割引してくれるかも♪
この他にも、意外と「えっ?そんなサービスがあるの!」というのがあるのではないかなぁと。

お礼日時:2003/07/16 21:47

 お住まいの自治体によって異なると思いますが。



 医療費の助成は、おそらく○障(マルショウ)のことを指しているのだと思いますが、だとするなら、手帳2級以上の方が対象です。

 対象障害や等級、種別(1種か2種)によって利用できるサービスが異なりますので、自治体窓口等で確認してください。前述の方がおっしゃるように、サービス一覧の冊子等を配布しているのではないかと思います。

 手帳のサービスではないのですが、厚生年金加入中に初診日があるなら、障害厚生年金のみを受給できるかも知れません。

 

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を有難うございました。
医療費の助成は2級以上なんですか。とすると、義父は対象外なんですね。
いずれにしても窓口で詳しく聞いてみることにします。

お礼日時:2003/07/16 12:27

他の回答者と同じですが、


医療費も免除されていたように思います。
「行政の怠慢」と自治体に苦情を言った事もありますが、基本的にはご自分で利用することなので積極的な宣伝はしないらしいです、
しかし、注意していれば広報等で情報は得られますよ。

自治体の住民課か福祉課には冊子が有りますので、それで調べてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございました。
医療費・・・これまたまともに払ってるのかも。
お陰様で元気なので、今のところは滅多に病院のお世話にならないんですが。

> 「行政の怠慢」と自治体に苦情を言った事もありますが、基本的にはご自分で利用することなので積極的な宣伝はしないらしいです、
なるほど、そういうことなんですか。
こんなにも福祉サービスをしているということを呈示したいものの、
なるべく税金を使わないで済むように、それでヒソヒソ話みたいにしてるのかと勘ぐってました。
やはり広報などは隅から隅まで読まないといけませんね。

お礼日時:2003/07/14 17:35

聴力障害者に限らず、障害者手帳の交付を受けると、税制上の控除の他にもいろいろな特典を受けることが出来ます。


主なものとして、JR運賃割引・バス運賃割引・有料道路通行料金割引証の交付・航空料金割引・旅客船運賃割引・タクシー運賃割引・NHK放送受信料減免などがあります。

詳細は、参考urlをご覧ください。

なお、自治体によって違う場合もありますから、市の社会福祉協議会などに相談された方がよろしいでしょう。

一例として、下記のページをご覧ください。http://www.city.hannan.osaka.jp/riyou/hukushi/si …

参考URL:http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/web/contents/ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答を頂きながら、お礼が遅くなって大変失礼しました。
参考URLを有難うございました。
電話番号案内が無料になるとかの細かいことから、
相続税の軽減などの大きなことまで、多種に渡ってあるのがよく分かって参考になりました。

今まで普通に支払って来たのが凄く惜しい!
せっかくのサービスなんだから有り難く受けさせて貰わなきゃ。
質問にも書いた友人にも、早速教えてあげようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2003/07/14 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!