
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『我以外皆我師也』
「われ いがい みな わが し なり」。
自分以外のものはすべて自分の師である、という意味です。
私達は皆、この世に生を受けるときには、言葉も何も知らない純粋な心で生まれてきます。そして、親から、友達から、学校の先生から・・・
人間に限らず、動植物、昆虫、生き物ではない物体、大自然などのすべてのものが「師」となり、いろいろなことを吸収し学んで成長してきます。
吉川英治という著名な作家がおられました。吉川英治氏が色紙などに好んで書かれた字句に「我以外皆我師也」、つまり私以外すべてのものは私のよき師匠であり、よき導き手であるということです。
ちょうど私もそれを考えていました。
吉川英治の世界は私も好きで、記念館も何度か訪れたことがあります。大河ドラマで「武蔵」をやっていたころの話です。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- C言語・C++・C# VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい 4 2022/05/21 10:16
- 日本語 この漢字の読み方を教えてください。 古民家に住むことになったのですが、 床の間にある掛け軸に達筆な文 2 2022/07/26 19:25
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで文章に下線を引く方法はありますか? アンダーバーではありません。 例えば 文章と書いた 3 2022/12/13 09:57
- 中国語 日本では、中国から伝来した文字を漢字と言っています。 中国では、日本でいう漢字はやはり漢字というの 3 2022/05/23 15:15
- 日本語 漢字に詳しい方に質問です。 「文書」、「文章」、「文面」、「趣旨」の意味はこれで合ってますか? 文書 2 2023/06/03 07:58
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- ビジネスマナー・ビジネス文書 こだわりすぎかも知れませんが。 人様のお名前を書いて行くときに、苗字が漢字二文字の人と一文字の方がい 2 2023/02/14 04:00
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古文で「ごめん」って・・・
-
ヲのつく言葉について
-
ネプリーグで相葉くんが書いた...
-
平均的日本人の頭は悪くはない...
-
漢字5文字から7文字程度の、か...
-
3文字で前向きな明るい言葉
-
頁という漢字
-
近頃は、7日 8日 などを ななに...
-
カタカナ4文字でかっこいい言葉
-
調子に乗る を 漢字二文字程度...
-
小説を読む時、意味の分からな...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
昔(戦国時代くらい)の女性の...
-
アゲアゲってどういう意味?。
-
用を足すの語源
-
八重垣姫について教えて下さい
-
アイヌ語について教えてください。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古文で「ごめん」って・・・
-
近頃は、7日 8日 などを ななに...
-
ヲのつく言葉について
-
3文字で前向きな明るい言葉
-
受付嬢は女性ですが、男性なら...
-
カタカナ4文字でかっこいい言葉
-
漢字5文字から7文字程度の、か...
-
中3の宿題!! 主張文 構成ど...
-
平均的日本人の頭は悪くはない...
-
あまりに多くの漢字は日本語を...
-
尊師と同意の言葉
-
全力疾走って四字熟語ですよね。
-
調子に乗る を 漢字二文字程度...
-
漢字とひらがな込みで・・・
-
昔の言葉について
-
ツナミ=273、フジヤ=228…のよ...
-
この天声人語の突然で思いがけ...
-
髪の毛が多いことを表す言葉で ...
-
美しい容貌を表すある言葉を探...
-
言葉を探しています、日本語で...
おすすめ情報