
私が勤める会社で同じ部署の女性は、髪型を変えてもぜんぜん気付きません。
一度長い髪をばっさりと切って、髪を明るく染めた上にパーマを落としてストレートにして会社へ行きました。
私にとってはかなりのイメチェンだったので、ちょっと照れくさいような気持ちで出勤したのですが、その女性はぜんぜん気がついていないのです。
他の人が指摘してすごく変わったね、と言っているのを聞いて、あら髪型変えたの?分からないわね。というのです。
他の人が気付いて自分だけ気付かなかったことを悪いと思っているのか、私と別の人たちで髪型について盛り上がるのに自分が会話に入ってこれないのも不快なのか、ちょっとぶっきらぼうな反応をされるので困ります。
今までにも何度かそのようなことがありました。
私としても毎日顔合わせている人だけに、気付いてもらえないと寂しいものを感じます。
こういう方には自分から、髪型変えたんですよ~って言ったほうがいいんでしょうか?
私は他人の変化には敏感に気がつくほうですが、皆さんは他人の髪型などの変化には気がつくほうですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、他の誰も気づかない微差に気づく人です。
微妙に髪の色が変わったとか、少しだけ切ったとか。
だからたまに実家に帰ったりすると大変です。置物の位置が違うね、トイレの芳香剤が変わったね、机の上の配置を変えたね、これ誰にもらったの?・・と、忙しいです(笑)
意識して気づこうとはしていないのですが、いつもと違うものにスッと目がいってしまうのです。4年前に、一度だけ訪れた友達の家の灰皿の色・・の変化まで気づいた(形は同じの色違いに変えてたのです)時には、不気味がられました。
だから、自分が気づく割には人に気づかれないので、指摘してあげる割に指摘されない場合が多いです(私の周りは、毛染めやパーマに気づかない人が多いです)それもあまり気にならないです。あ、気づかないんだナーとしか思わない。多分それが普通になってしまっているんだと思います。
右脳・左脳テストとかいうのを試した時、脳梁タイプとかいうのに分類されました。カンがいいのだそうで、例えば浮気などにもすぐ気づくとか。。だったら気づかない人よりどこかで得をしているのだろう・・とも思います。
気づかない人は、ただ単に鈍いだけなので、気にしない方がいいですよ!
wa_onさんは誰も気付かないような微妙な変化にも敏感に気がつくんですね~
とても繊細な感性をされている方なんだと思います。
灰皿の色まで気が付いたということで、記憶力もとても良いんですね。
私も鈍い人よりは敏感な方が人生に味わいが出ていいと思います。
私の気持ちを代弁するかのようなレスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私なら「髪、切ったの。
」って言っちゃいます。「北風と太陽」じゃないけど、きっといつかその人も、コートを脱いでくれますよ。それだけ変化があったなら気づいてないわけないでしょう。Aatiquaさんの読みは当たっていると思います。仮に本当に気づいていないとしてもいいじゃないですか。
「髪、切った?」と言えない人は、素直じゃない人とか、なんか気恥ずかしくて、言うタイミングを逃したとかもあるかもしれませんね(男性に多いと思いますが)。そういう人は「もう、素直じゃないんだから・・!」って暖かい目で見ると、自分が楽になりますよ。
ちなみに私も#2のwa_onさんと全く同じ♪脳梁タイプです。
「誰にもらったの?」が同じで笑ってしまいました。
髪型変えた人に「前の方が良かったよー」なんて余計なことまで言ってしまうことも・・(苦笑。
kyo-syaさんも変化には敏感なんですね。
私も気付けば、人にもよりますが指摘します。
指摘して不快そうな態度をとられたらもちろん次回からは
指摘しません。
でも大抵は喜んでくれます。
自分に関心を持ってもらって嫌な人ってあまりいないようですし。
気恥ずかしくて言うタイミングを逃している男性は、私自身が他人の変化に鋭いこともあってか、すぐに分かります。
だからその場合はなんとも思いませんね。
気付いているか気付いてないかは、目を見れば分かりますので。
>ちなみに私も#2のwa_onさんと全く同じ♪脳梁タイプです。
「誰にもらったの?」が同じで笑ってしまいました。
本当ですね(^^)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
まあ、そりゃ大幅に変えられた場合は嫌でも気づきますよ。
目が見えてるんですから。ただ私なら、特に用事もないのにわざわざその人をつかまえて「あ~髪型変えたの~?」などと声をかけたりはしません。仕事上、何らかの会話があって、その時にさりげなく話しかけるのみですね。
ちなみに、私は自分が髪型の変化を指摘されるのがそんなに好きではないほうです。返事するのが面倒なので。ですから、新しい髪型を気づいて欲しい、誉めてもらいたい、などとは全く思わないです。どちらかというとほっといてくれってタイプです。
件の女性は、「気づかない」のではなく、「気づいてもそれをいちいち指摘しない」、私のようなタイプなんです。理由は様々でしょうが。単に他人のことに感心がないだけではないでしょうか。
あなた的には、髪型を変えたことがどれだけニュースなことであったとしても、他の人は必ずしもそうとは限らないものです。他人の髪型変更にいちいち反応する人と、そうでない人がいるのは自然なことと思います。
どうしても、何か一言でもコメントしてもらいたい、のであれば、自分から髪型を変えたことを言うしかないのでは?ちょっと自意識過剰っぽいですけどもね。
質問文の女性は本当に気付いていないそうです。
仲は良い人なので、正直にそう話していました。
一言でもコメントしてもらい、のではなく、自分が気が付かないことで、勝手に自分で不機嫌になってしまわれるのでしんどいんです。
指摘されたくない、そして指摘されても反応するのが面倒な人がいるということを知ることが出来てよかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
自分もけっこう気付くほうですが、
このごろは、あまり外見的なものの変化に対して
相手に言葉で言うのはやめました。
なんかセクハラになってもいけないし、
相手によっては、言われたくない人もいるかなと
深読みしすぎています。
もちろん、友達ならいいますけど。
職場の人だと、言わないほうが無難なことも
多いと思うので。
職場ではセクハラにもなりかねない為指摘しない方がいいこともあるんですね。
言われたくないひともいるかもしれませんしね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は少し変わったくらいでは気がつかないこともあると思います。
自分が変えた時に、変えたね、と言ってもらえるとうれしいときもあれば、返事が面倒なときもあります。だから、言ってもらえなくても、別になんとも感じませんし、何でなんとも感じないかと聞かれたら、その人にとって別に関心がないことだろうと思うから、と答えるでしょう。自分にとって関心がある出来事が、他人にとっても関心があると限らないのは当たり前。それを求めるほうがどちらかというと無理を言ってるのでは?と思いますがいかがでしょう。
私も僅かな変化だと気が付かないこともあります。
特にその相手にあまり関心がなったりすると。
私がなぜこの質問をしたかというと、多くの人にびっくりされた程一瞬見ただけでは誰か分からないくらいに髪型を変えたのに、全く気付かれなかったので、逆にびっくりしました。
>自分にとって関心がある出来事が、他人にとっても関心があると限らないのは当たり前。それを求めるほうがどちらかというと無理を言ってるのでは?と思いますがいかがでしょう。
そうですね。あまり深く考えないようにしていきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 髪型を真似された時はどうしますか(お互い女性) 2 2022/12/22 20:17
- 友達・仲間 皆さんは人の変化に気づく方ですか? 見た目とか。 たとえば、友達、知り合いが髪型がいつもと違うな~と 8 2022/08/05 15:58
- モテる・モテたい 女性が雰囲気がかわる原因はなんでしょうか? 男性が女性に雰囲気が変わったと言うのは、綺麗になったとい 2 2022/11/03 19:24
- 片思い・告白 男性が女性に雰囲気が変わったと言うのは、綺麗になったということでしょうか? 私は25歳女性です。 友 2 2022/11/04 07:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 見た目が明るい女性から好かれるようになりたい 1 2022/09/28 12:27
- モテる・モテたい 時間に余裕がある方!! 学生になったつもりで答えてください! 私のクラスには魅力的な男子がたくさんい 2 2022/10/05 22:14
- モテる・モテたい 学生になったつもりで答えてください! 私のクラスには魅力的な男子がたくさんいます。 皆さんだったらこ 1 2022/10/05 22:10
- 片思い・告白 会社の女性について 髪型はずっとロングで1つに結んでお団子にしてました。 最近セミロングにして雰囲気 3 2023/03/25 06:09
- その他(恋愛相談) 会社の女性について 髪型はずっとロングで1つに結んでお団子にしてました。 最近セミロングにして雰囲気 1 2023/03/25 04:16
- 片思い・告白 30代女性です。会社に気になる男性(30代)がいるのですが、脈なしで辛いす。 おばさん(50代)の髪 3 2023/06/10 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の変化に気付けない
その他(恋愛相談)
-
女性に質問です。 髪を切ったことに気付いてくれない女性は脈無しですか? 興味ないってことでいいですか
その他(恋愛相談)
-
髪を切っても何も言わない友達。
友達・仲間
-
-
4
男性が自分の彼女や奥さんが前髪を切っても髪色を変えても気づかないのは、もう興味がないということですか
その他(恋愛相談)
-
5
女性に質問です。 気になる男性が髪切ってたら髪切りましたねと声かけますか? 逆に嫌いな男性ならスルー
その他(恋愛相談)
-
6
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
7
髪を切ったことに気付かないと怒りますか?
片思い・告白
-
8
髪を切っても何も言わない友人
幼稚園・保育所・保育園
-
9
女性の変化にすぐ気付いて言ってくれる男性(髪切ったね、とか)はよく気が付くだけですか❔ または好意が
恋愛占い・恋愛運
-
10
髪を結構切ったのに何も言われません
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
男性に質問です。 特に興味のない女性が髪を切っていたら、「髪切った?」と聞きますか?
その他(恋愛相談)
-
12
異性に髪切ったのを気づかれ、「いいじゃん」と褒められたのは脈ありでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
13
髪の毛切った?は脈あり?
その他(社会・学校・職場)
-
14
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
15
あまりかっこよくない人を好きになりました。
片思い・告白
-
16
好きな人とも最初は複数で会う意味やメリットって何?
片思い・告白
-
17
女の子が素を出せる異性と、隠す異性(女性に対しての質問)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
不器用で生真面目で努力家でどこか抜けてる人
出会い・合コン
-
19
職場で女性は気になる男性にどういう態度しますか?
恋愛占い・恋愛運
-
20
二人の時と人前の時で態度が違う男性
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が急にパーマやウェーブを...
-
どういう意味なのでしょうか? ...
-
高校生女子です! 垢抜けたいと...
-
坊主について
-
強風で髪型がすぐに崩れてしま...
-
スキンヘッドは彼女できませんか?
-
40~50代の女性に印象のいい若い...
-
髪型の変化に気がつかない人
-
友人の女の子にいきなり髪はロ...
-
ポッカキットてなんで規制され...
-
目上の方に対しての言葉
-
LINEのオープンチャット、永久B...
-
PrinCubeという小型プリンタを...
-
iPhoneのGoogle画像検索で画像...
-
パチンコ実機のドアの開け方
-
AV女優の名前(制服メガネ・整...
-
助けてください!! 弟が私のス...
-
Macを捨てるときはappleのどこ...
-
過去の記憶が怖くなる
-
エリクソンの略称?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の女の子にいきなり髪はロ...
-
女性が急にパーマやウェーブを...
-
どういう意味なのでしょうか? ...
-
強風で髪型がすぐに崩れてしま...
-
髪型の変化に気がつかない人
-
坊主について
-
スキンヘッドは彼女できませんか?
-
大学の指定校推薦の面接の時の...
-
先輩の卒業式 好きな人の卒業式...
-
中世の修道士がおかっぱ頭なの...
-
髪型、メイク、整形など私はど...
-
メンズで両耳掛けのヘアスタイ...
-
北川景子って、そんなに美人で...
-
すっぴんメイクの似合う髪型
-
40~50代の女性に印象のいい若い...
-
※男性に質問です! 中学生女子...
-
28歳なんですがこの髪型は普通...
-
綺麗なおねえさんっぽい髪型を...
-
高三男子です。今度美容学校の...
-
「あたまがボンバー」?
おすすめ情報