
脈拍数130~140が何もしていなくてもあります。
最近、ドキドキします。体、特に両腕に力が入らないです。毎年夏バテにかかり、一週間で7キロくらい痩せてしまうのですが、今の脱体力状態も夏バテだと思うのですが、去年や一昨年もこんなに心拍数があったかどうか覚えていません。特に心配事や楽しみなど、気持が浮き沈みすることからくる脈拍数でなく、運動も脈拍数を計る12時間前からしていません。家にいて、とくになにもせずにいるのに1分間130~140ほどあります。どうしてなのでしょうか。少し怖いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
年齢が記載してありませんが、高校生のホルター心電図をとった時に心拍数が160まであがった人がいました。
聞くと嫌いな数学の先生が教室に入ってきた時でした。若ければ、気分によってそこまで心拍数は増加します。
高齢者でも、家では60~80でも診察室では100を超える人は稀ではありません。心因性でもその程度まではあがります。
ただ、心房細動、貧血、慢性呼吸不全、慢性うっ血性心不全などの疾患を否定する必要がありますし、痩せるのではあれば、脱水、甲状腺機能亢進症も考える必要があります。受診が必要です。
回答ありがとうございます。
みなさんの回答を見て、ビックリして焦りました(汗)。結構重大なことだったんですね…。四六時中こうなるわけではなく、たまになります。年齢は23歳です。とくに嫌な瞬間はなかったと思います。ひとりでテレビを見ていただけなので。脱水症状の可能性はかなり高いかもしれません。自分でも調べてみたら、脱水症状が載っていて、条件が合っていたし。確にその日はびっしょり汗をかいていたのに起きてから一滴も水を飲んでいませんでした。しかし、前年や他の日は水を飲んでいる(一日の間かなり水を飲む人間なので)ので、脱水症状以外も気になります。
また、手首の脈が痛くなることもあります。説明が難しいですが、筋肉ではなく、脈がきゅっと絞まったようにすごく痛くて、手首を押さえることがよくあります。確に病院に行ったほうがいいですね。大病があると知りたくないので、行きたくない気持ちもありますが……(汗)。
No.7
- 回答日時:
すぐ 内科 または 甲状腺科 に行ってください。
このままでは心臓に悪いです!!!回答ありがとうございます。
みなさんの回答を見て、ビックリして焦りました(汗)。結構重大なことだったんですね…。四六時中こうなるわけではなく、たまになります。
また、手首の脈が痛くなることもあります。説明が難しいですが、筋肉ではなく、脈がきゅっと絞まったようにすごく痛くて、手首を押さえることがよくあります。確に病院に行ったほうがいいですね。大病があると知りたくないので、行きたくない気持ちもありますが……(汗)。
No.5
- 回答日時:
動いてないで脈拍数この数字が毎日130~140あればは普通ではありません。
動悸がするとか大変な症状ではないかと推測しますが,持病が有るとかでしょうか?回答ありがとうございます。
みなさんの回答を見て、ビックリして焦りました(汗)。結構重大なことだったんですね…。四六時中こうなるわけではなく、たまになります。持病はありません。学生の頃以来健康診断を受けていません。受けなきゃダメですね……。
また、手首の脈が痛くなることもあります。説明が難しいですが、筋肉ではなく、脈がきゅっと絞まったようにすごく痛くて、手首を押さえることがよくあります。確に病院に行ったほうがいいですね。大病があると知りたくないので、行きたくない気持ちもありますが……(汗)。
No.2
- 回答日時:
心拍数は自律神経が自動的にコントロールしています。
例えば、血圧が低いとそれを補うために心拍数が上がるとか、甲状腺ホルモンが多いとか、心拍数が上がるのには色々な可能性があります。
とりあえず、かかりつけの内科や近所のクリニックに行ったほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
みなさんの回答を見て、ビックリして焦りました(汗)。結構重大なことだったんですね…。四六時中こうなるわけではなく、たまになります。自律神経、そういえばストレスは溜りに溜りまくってます。ストレスで毛穴が絞まってしまうらしく、栄養が行かず髪の毛は少なくなってるし……。
また、手首の脈が痛くなることもあります。説明が難しいですが、筋肉ではなく、脈がきゅっと絞まったようにすごく痛くて、手首を押さえることがよくあります。確に病院に行ったほうがいいですね。大病があると知りたくないので、行きたくない気持ちもありますが……(汗)。
No.1
- 回答日時:
即刻、専門医に相談してください。
心臓・循環器系統に病気があるのかも知れません。回答ありがとうございます。
みなさんの回答を見て、ビックリして焦りました(汗)。結構重大なことだったんですね…。四六時中こうなるわけではなく、たまになります。
また、手首の脈が痛くなることもあります。説明が難しいですが、筋肉ではなく、脈がきゅっと絞まったようにすごく痛くて、手首を押さえることがよくあります。確に病院に行ったほうがいいですね。大病があると知りたくないので、行きたくない気持ちもありますが……(汗)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左手が、痺れる
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
癌に効く食べ物
-
ソープランドで起きる危険性に...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
ヘルニア持ちの性行為について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報