アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少年サッカーのコーチに選手全員に親に内緒でメンバー全員のランキングをサッカーノートに書いてくるように言われました。この意図を聞くと 士気を高める目的とのこと・・。
仲間を順位づけして何が高まるのでしょうか?


当たり前ですが嫌悪感・違和感を感じます。

ちなみにこのコーチは保護者コーチで自分子供の担当コーチです。

息子は退団する気はないのですが、私はこんなコーチに任す気など全くありません。
高学年なので、息子の意思を無視する訳にもいきません。

親としてどのような行動を起こしたらいいのか教えてほしいです。
正直、動揺してます・・・

A 回答 (7件)

メンバー全員のランキングはひどいですね。



せめてベスト3くらいまでならわかりますが。

下位の子はやる気をなくすか、やめちゃう子も出るかも。

NO5さんの意見もわかりますが、

小学生には必要ないでしょう。

コーチには注意すべきだと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


ランキングの項目がどんなものだったのか、結果をどのように使うのかにも
よると思いますが・・。

うちの子は野球をやっています。野球とサッカーは違うのかも
しれませんが・・・。
うちの子のチームはアンケートというか、ランキングを子どもにつけさせるの
大好きです。
1)今年のMVP
2)尊敬できる、憧れの選手
3)主将になってほしい選手

MVPなどは卒団式で毎年行われるアンケートです。
卒団式では出塁率、安打数、三振数、四球・死球の数など、いろいろな
成績が発表されます。
子どもは発表前は選ばれたくて、そわそわする子、多いです。
順位付けというと嫌な言い方ですが、良い指標で上位になった子は
やはりうれしいようで、プレーをする時の自信にもつながるようです。

尊敬できる選手、主将になってほしい選手というと、人気投票みたいでした。
尊敬できる選手などがいない場合は、記入しないで良いとの事でした。
記入がないなら・・・。今年の上級生は、下にもっと尊敬されるような
選手になるよう、普段から意識しろとのお叱りを言う予定だったそうです。

口で聞くと、意見を強く主張する子が意見を出すと同調して
しまうようですが、宿題方式だったり、アンケート方式にすると、素直に
書いてくる子が意外といて、「普段、子ども達はこういう目で見ているんだ」と
大人の目線からは分からない子どもの意見が分かって面白かったようです。

ランキングなどと聞くと嫌悪感を感じるかもしれませんが、今回は、その
結果がどう子ども達に還元されたか確認するのでいいのでは?。
「親としてどのような行動を取るべきか?」とまで騒がなくてもいいと
思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MVPを選ぶなら子供達もやる気が出たりするかもしれませんね。
下の子(小4)のサッカーノートは試合のたびに相手のMVP、味方のMVPを書いています。

ランキングを書かせた後 どうされるかが気になります。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/02 08:18

基本的にスポーツなので優劣は必ず出ます


仲良しサッカークラブなのであれば別にいいとは思いますがそうではないんでしょうね
このランキングって選手たちのランキングでしょ コーチとしてどう見ているかってことですよね
たとえばA君って人の評価が B君はSランクをつけた これは決定力もあって視野も広いって点が考慮された為  でもC君はBランクをつけた これは決定力はあるもののボールを持っていないときの動きや高い位置からの守備をしないとかがマイナス対象であると判断した とします

もちろんそれを持ち寄って個々の選手のいいところ 悪いところを把握するための手段でもあります。
いいところをよりよく伸ばすのか 悪いところを無くすのかはコーチ陣の考え方でしょうけどね

結果に関してはミーティング等で選手たちに自分たちのいいところ 悪いところを話すのだと思います
たとえばDFとかでよく抜かれるとかボールをとりにいけないって選手がいたとします
その選手は「おれはDFに向いてない」から「サッカーにむいてない」ってなるかも知れません
でもこの選手ハイボールには定評があるとしたらもしかしたらFW向きなのかもしれないとかって
気付くことが出来ますよね 
評価することで自分の長所と欠点を知ることが出来ます。
自分では気がつかない客観的に見た評価ですからね
    • good
    • 0

まず、何のためのサッカーチームなんでしょう?



仲良くするため?ゲームに勝つため?

ゲームに勝つためであれば、自分らの戦力を知ることはものすごく重要だと思います。
そのうえで、客観性を身につけないといけないんじゃないんでしょうか?

一応確認ですが、この「ランキング」というのは、「好きな人」とか、「嫌いな人」とかのランキングじゃないですよね?
「選手としてのランキング」ですよね?
で、仲良しのためのチームではない。少年サッカーとして、リーグなりで勝つためのチームですよね?

であれば、勝つための努力をどうするのか、を子供達自身に考えさせるのは大事な事ではないのでしょうか。
誰が強いのか、そういうことは子供達はとっても敏感に判っています。
口には出さないだけで。

それを、あえて文章化する。皆に書かせるということは、皆で考えさせるため、ではないですか?
たとえば、自分は大して強くもないのに、「ビッグマウス」なだけの子がいるとか。

その時に客観的な事実に直面させるのも大事な事でしょう。

もっと大事なのは、客観的な事実に直面し、己の非力さを知り、その壁を乗り越える力を身につけること、ではないのでしょうか?

私の子供であれば、その強さを身につけて欲しいと思います。

また、同時に、「弱い」と思っている相手が、ただ「弱い」だけではないということも知って欲しいです。
人それぞれに強い部分と弱い部分があります。それを補えあえるのが、人間のつきあいというものでしょうし、社会だと思います。
ある一面では「強い」人間が別の一面では「弱く」、「弱い」人間が別の一面では「強い」そういうことを、肌で知るのも少年スポーツの醍醐味なのではないのでしょうか?

さらにいえば、ポジションによる違いもあると思います。
単純に「あいつはつぇー」「おれはよぇー」ではなく、
「あいつは○○が強い。おれは○○が弱い。だけど、△△なら俺が上」
と悟ることにもなりませんか?

最近はやりの言葉でいえば「自分探し」になると思うんですが。



もちろん、そのコーチがそれを材料にどういう指導をするのかは、親御さんがしっかり確認すべきですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
このノートをどのように使われるかが大事ですよね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/02 08:22

「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」



 順番付けとなれば「あいつは何となくうまい」ではなく比較可能な形で評価しなくてはならないでしょう。それは自分たちの実力を冷静に評価することでもあると思います。仲間であるからこそ、全員のレベルをあらためて評価するのは意味があるのでは。「俺さえよけりゃいいんだよ」というなら別に他人のレベルなどどうだっていいでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で自分の点数なり順位なりでつけさすのはいいと思うんですが・・・

自分の息子のランキングを知りたかったんじゃないかまで、思ったりもしました。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/02 08:27

「ランキング付け」だけを捉えると確かに違和感を感じますね。


しかし実際には、お互いの現状認識を高めるための一手法かもしれないし
テレビ番組的な「ノリ」でチームの雰囲気を変えるための手法かもしれません。
 まあそこは保護者コーチです。プロではありませんので、コーチング技術をどこまで勉強してるのでしょうか。どのような経緯でコーチになったにせよ、このような手法はコーチにとってもリスクがあるでしょう。
 要は方法がどうであるか以前に、普段のコーチが「信用に足る人物」かどうかが最も問題であるかと。
 自分は2人の子持ちです。
近所の野球チームの練習を見学していると、失敗した子供を怒鳴り散らかしてグラブを投げつける場面を何回となく目にします。
自分の場合そのような行動はどんな理由にせよ容認できませんので、高学年の子供がどれほど願ってもチームに入れることはありません。それが有名なチームであってもです。チームは沢山ありますのでほかを探しました。
親ですので、子供の希望がどうあれ「教育」の一端を任せる人をきちんと判断することは大切な役目だと
思っています。
 「嫌悪感・違和感」が先にたつとどうしても悪いほうにばかり考えてしまいますが
まずは冷静に様子を見る。そうでなければ直接に教育方針を再確認することが大切ではないでしょうか。
その場合も、沢山のヤンチャな子供達のコーチを引き受けている保護者コーチの「ご苦労」も思いやって、冷静にお話を・・・。^^)


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が3人がサッカーを習っているのでいろいろなコーチをみてきました。
大半以上のコーチは厳しいコーチ・甘いコーチを含め熱心に指導してくださり信頼し任してきました。
多少 保護者コーチでわが子だけ、えこひいきしてようが息子自身が楽しく練習にいけば黙っていましたが、今回のこの事は、どうしても深く大きく捉えてしまいました。
 
なので客観的なご意見を聞かしてほしくて投稿しました。
もう少しみなさんの意見を聞かしていただいたあとコーチと話したいと思います。

ありがとうございました。 

お礼日時:2010/07/02 18:22

なんかおかしな話ですね



選手のランキングを選手自らつけるのですか?
しかも親に内緒で・・・

一人で抗議しに行くのも勇気がいると思います。(子供が親に言ったのもバレちゃいますし)

なので親同士(出来れば親全員が)で話し合って、そのコーチに、何故そのような事をするのか
その意図を聞いたほうが良いと思います

そのランキングを付ける事によってチームワークが上がるとは到底思えません

逆にサッカー選手としてだけではなく、子供同士の友達関係も崩れる可能性だってあると思います

そのコーチは教員の資格とか持っていますか?
持っていないのでしたら、尚更、理由を聞きに行くべきだと思います
特に「何故、親に内緒で・・」って事を強調して。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーチは何か資格はあると思いますが・・・
そこんとこ確認してみます。

私もランキングをつけてチームワークが上がるとも思えないし高学年ともなればスタメン、ベンチと分かれるので自分と他人とのランクって子ども自身が知っていると思います。

親に内緒の意図をきちんと説明を聞きたいと思います。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/02 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!