dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

松の実が売りきれ? あちこちのスーパーを探しても最近松の実がないのは、なぜですか? おつまみコーナーや、ナッツ売り場で、カシューナッツ等はありました。以前は置いてあった、松の実だけがないような気がします。おやつに食べるのが好きなので残念です。なぜかご存知の方がおられましたら、教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

単に「需要と供給」の調整の結果なのでは?


ウチの近所ではあるお店と無いお店があります。
スーパーの立場にしてみれば、売れない商品に棚スペースを提供するより、それを排除して売れ筋商品を増やした方が利益は上がるでしょう。

もし「おつまみコーナー」などに無かったら、一度トマト缶やスパゲッティーなどのイタリアン食材系が置いてあるコーナーも見てみてください。松の実は「ジェノベーゼ」というバジルソースの材料としてよく使われますので、もしかしたらそちらにあるかも。
また、地元スーパーよりも、生ハーブも扱っているような大きなスーパー(イオンとか)の方がよく見かける気がします。
同様の理由で、高級スーパーや輸入商品を扱っているお店では比較的見つけやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

teruteru_jo_chan様

ご回答をありがとうございます。
以前松の実を置いてあったスーパーは何箇所かありました。
それらが全てなくなったので、質問してしまいまた。

イタリアンのコーナーに移ったのかもしれないですね。
一度お店の人に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/05 21:47

> あちこちのスーパーを探しても



お住まいがどちらなのか、どのくらいの件数を探されたのか分かりませんが、
率直に、それらスーパーに尋ねてはいかがでしょうか?

うちは東京新宿ですが、近所のスーパーでは見掛けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RosaCanina様
ご回答をありがとうございます。
お店に聞く前に、こちらで質問してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/05 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!