
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バスが去ってしまうときの音をあらわす言葉ってないでしょうか?<<<
面白そうな劇ですね。排気ガスを出して走り去る時の音は、やはり「ブルーン」が良いのでは・・・
その英語のスペルは “vroom”です。
下記のサイトを参照ください。
http://eow.alc.co.jp/vroom/UTF-8/
発音をカナで書けば「ヴルーム」ですけれど、これを「ヴルーン」に近い発音でも良いと思います。
私の知っている、アメリカ人にVroomという苗字の人がいて驚きました。人名にもなっています
No.2
- 回答日時:
「ブッブー」という日本語は本来、クラクションの音ですよね。
1960年代くらいまでは、規制がなかった分、車両は常にクラクションを鳴らしていたので、その名残で「車両といえばブッブー」みたいな暗黙の了解があるのでしょう。それは英語圏でもあります。クラクションなら「BEEP BEEP」ですね。それから「ブルルルン」みたいなエンジン音なら「BRRRR」です。#1さんがお書きになっているのは、車体が風邪を切る擬音語ですね。スピードを出して「去る」という感じが出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
音に注目という言葉について…
-
「ちんちん」てなんですか?
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
「清流」と「せせらぎ」について
-
音の合成について教えて下さい...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
年月の読みかた
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
叫び声などのスペル
-
dBの足し算
-
”きく”の使い方
-
擬声語 掛声
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
多くの人が話しているのを聞き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
”きく”の使い方
-
ひらがな50音って
-
音に注目という言葉について…
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
音の合成について教えて下さい...
-
二段活用の一段化がよく分かり...
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
「清流」と「せせらぎ」について
おすすめ情報